2016年8月号 No.479

4910086410869.MAIN
発売日:2016年7月15日 定価:1,100円
郵便振替 定期購読申込はこちら

目次

特集1 Special Feature
古染付と祥瑞
吉祥文にあふれたかわいい大名道具たち

見えてきた新たな古染付像
弓場紀知?林克彦?中路のぶ代?白洲信哉

古染付と美食の饗宴
器:石洞美術館
料理人:古田等(Furuta)

筒中の天
酒器にも使える筒茶碗と筒向付の幸せ

古染付を買う、という楽しみ
上原永山堂?浦上蒼穹堂

特集2 Special Feature
観音の里の祈りとくらし展Ⅱ─びわ湖・長浜のホトケたち─
井上靖、白洲正子が愛でた湖北の仏たち
白洲信哉

collecteurs asile
コラムでつなぐ蒐集の世界
奈良 多川俊映
車 武田公実
数学 田森佳秀
旅と骨董 尾久彰三

連載 Series of “Mind’s Eye”

座右のかたち 第5回
テーブルナイフ・Table Knife
赤木明登

気になる新しい骨董屋たち 第20回 陣屋
勝見充男

ほっとけない仏たち 第14回
千葉-2 神崎神社の菩薩像
青木 淳

古伊万里を装う 第8回
藍柿で川開き
解説 鈴田由紀夫

柳宗悦 美に用いられた人 第20回
第14章 工藝の道(1)
若松英輔

美の仕事 第28回
中西松豊軒 常若の運動。
茂木健一郎

PREVIEW&SPOT
はじめての古美術鑑賞 根津美術館
スペシャル書評『フランス人のみた日本の美術館』
弐拾ノ月 黄敦盛草 澤克典作花器

目の眼読者プレゼント応募ページへ

ページトップへ