2019年4月号 No.511

発売日:2019年3月15日 定価:1,320円
郵便振替
定期購読申込はこちら
目次
特集 Special Feature
アンティーク&オールドグラスの愉しみ
バカラ、ルネ・ラリック、オランダ、イギリス、
タンブラー&ショットグラス
古代・中世・近代グラスの変遷
グラスと暮らす 浜美枝さん 千田郁子さん
グラスを味わう 大神 アンティーク
ビストログラスとオールドグラスの新たな世界
マイグラスを買いに行く
結成! コップにこだわるコップ酒の会
美術館で名品ガラスを鑑賞
collecteurs asile コラムでつなぐ蒐集の世界
韓国 尾久彰三
車 武田公実
ジュエリー 有川一三
絵画 土森智典
連載 Series of “Mind’s Eye”
京都迷店案内 上野昌人
座右のかたちⅡ 内田鋼一
真繕美 やきもの修復の現場
ほっとけない仏たち 青木 淳
ふしぎの国のアトキンソン デービッド・アトキンソン
柳宗悦 美に用いられた人 若松英輔
美の仕事 村治佳織
Topics & Report
備前焼 東京国立近代美術館工芸館
奇想の系譜展 東京都美術館
ほとけをめぐる花の美術 根津美術館
春の骨董イベント
第2回京都正札会
江戸の街道をゆく 東京都江戸東京博物館
ほっとけない仏たち 大屋孝雄写真展
国宝 東寺 東京国立博物館
国宝 一遍聖絵と時宗の名宝 京都国立博物館
国宝曜変天目 三碗同時公開
京ノ花合せ(京都花めぐり編) 藤田修作