EVENT

イベント情報

各地の展覧会・企画展からアートフェア・骨董市まで。
骨董・古美術のイベントカレンダーを、お出かけ前にチェックしましょう!

【 2025年04月更新 】

地域を選択

北海道・東北

骨董市・骨董フェア

仙台骨董青空市

4/27日・5/25日・6/22日 [毎月第4日曜日(出店数:20)]

会場

東照宮神社(JR仙山線・東照宮駅より徒歩3分)

住所

宮城県仙台市青葉区東照宮1-6-1

TEL

0191-23-1888 [仙台骨董市実行委員会事務局]

豊平神社骨董青空市

4/27日・5/25日・/6/22日 [4~11月の毎月第4日曜(出店数:20) ※11月は第3日曜]

会場

豊平神社 境内(市営地下鉄東豊線豊平公園駅より徒歩8分)

住所

北海道札幌市豊平区豊平4条13丁目1-18

TEL

090-8427-5610[実行委員会]

あきたアンチック蚤の市

5/10土・6/14土・7/12土 [毎月第2土曜日(出店数:20〜) ※2月·3月·11月は第2日曜日開催]

会場

秋田美術倶楽部 

住所

秋田県秋田市浜田字宮田田沢155-1

URL

TEL

090-2798-8723

掲載をご希望の場合は、お問い合わせください。

展覧会

新収蔵品展 2017-2024

3/22~5/11

会場

仙台市博物館

住所

仙台市青葉区川内26<仙台城三の丸跡>

URL

TEL

022-225-3074

驚異の部屋~博物館所蔵珍品・お宝大集合~

3/29〜5/18

会場

岩手県立博物館

住所

岩手県盛岡市上田字松屋敷34

URL

TEL

019-661-2831

【近美コレクション】リーヴル・ダルティスト―芸術になった本 ルオー、ダヴィッド、マティス、シャガール


3/29~7/6

会場

北海道立近代美術館

住所

札幌市中央区北1条西17丁目

URL

TEL

011-644-6881

19・20世紀の芸術家とポスター -創作において自由なる競創-

4/12~6/8

会場

岩手県立美術館

住所

岩手県盛岡市本宮字松幅12-3

URL

TEL

019-658-1711

ドラマティック書画

4/18~6/16

会場

致道博物館

住所

山形県鶴岡市家中新町10-18

URL

TEL

0235-22-1199

生誕100年 山下清展 百年目の大回想

4/19~6/15

会場

北海道立函館美術館

住所

北海道函館市五稜郭町37-6

URL

TEL

0138-56-6311

QuizKnockと巡る江戸東京博物館展

4/19~6/22

会場

東北歴史博物館

住所

宮城県多賀城市高崎1-22-1

URL

TEL

022-368-0106

描く人、安彦良和

4/19~6/29

会場

青森県立美術館 

住所

青森県青森市安田近野185

URL

TEL

017-783-3000

旅する鷗亭

4/19~9/7

会場

北海道立函館美術館 鷗亭記念室

住所

北海道函館市五稜郭町37-6

URL

TEL

0138-56-6311

浮世絵スーパークリエイター 歌川国芳展

4/25~6/15

会場

北海道立近代美術館

住所

札幌市中央区北1条西17丁目

URL

TEL

011-644-6881

♬顔がいのちの~♪ 吉德これくしょん

6/20~8/18

会場

致道博物館

住所

山形県鶴岡市家中新町10-18

URL

TEL

0235-22-1199

掲載をご希望の場合は、お問い合わせください。

北陸・信越 美術店案内マップはこちら  

骨董市・骨董フェア

正札展示即売会「若筍の会」

4/29火祝・4/30水

会場

金沢美術倶楽部

住所

石川県金沢市上近江町61

URL

TEL

076-262-0391

富山のみの市

5/4日・6/1日・7/6日 [毎月第1日曜日、1月·8月は第2日曜(出店数:180)]

会場

富山懸護國神社(JR富山駅より徒歩25分)

住所

富山市磯部町1-1

URL

TEL

090-2034-1929[PM1:00〜PM3:00]

掲載をご希望の場合は、お問い合わせください。

展覧会

富山藩初代藩主 前田利次

2/8~4/20

会場

富山市郷土博物館

住所

富山県富山市本丸1-62

URL

TEL

076-432-7911

ひらけ墨画ワールド・園家誠二―つくる世界・そだてる絵

2/21~5/11

会場

富山県水墨美術館

住所

富山県富山市五福777

URL

TEL

076-431-3719

彩×Color -和と洋の色くらべ-

2/22~4/20

会場

金沢市立中村記念美術館

住所

石川県金沢市本多町3-2-29

URL

TEL

076-221-0751

工芸の文様 美をまとう工芸

3/4~5/11

会場

サンリツ服部美術館

住所

長野県諏訪市湖岸通り2-1-1

URL

TEL

0266-57-3311

開館30周年記念 水のある風景

3/4~8/31

会場

サンリツ服部美術館

住所

長野県諏訪市湖岸通り2-1-1

URL

TEL

0266-57-3311

加賀市美術館 名品展 特集陳列 鉄打出の名工 山田宗美

3/5~4/20

会場

加賀市美術館

住所

石川県加賀市作見町リ1番地4

URL

TEL

0761-72-8787

コレクション展Ⅱ

3/6~5/11

会場

石川県輪島漆芸美術館

住所

石川県輪島市水守町四十苅11

URL

TEL

0768-22-9788

第14回 九谷焼伝統工芸士会作品展

3/14〜5/25

会場

石川県九谷焼美術館

住所

石川県加賀市大聖寺地方町1-10-13

URL

TEL

0761-72-7466

移転開館5周年記念 花と暮らす展

3/14〜6/22

会場

国立工芸館

住所

石川県金沢市出羽町3-2

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

春を言祝ぐ金箔工芸

3/15~6/15

会場

金沢市立安江金箔工芸館

住所

石川県金沢市東山1-3-10

URL

TEL

076-251-8950

祝 佐渡島の金山 世界文化遺産登録 佐渡の芸術家展

4/5~6/8

会場

雪梁舎美術館

住所

新潟県新潟市西区山田451

URL

TEL

025-377-1888

積層する時間:この世界を描くこと

4/29~9/28

会場

金沢21世紀美術館

住所

石川県金沢市広坂1-2-1

URL

TEL

076-220-2800

ALTEMY MAGIC -次元の窓- (仮)

5/20~10/5

会場

金沢21世紀美術館

住所

石川県金沢市広坂1-2-1

URL

TEL

076-220-2800

掲載をご希望の場合は、お問い合わせください。

東京・関東 美術店案内マップはこちら  

骨董市・骨董フェア

骨董グランデ

4/18金~4/20日

会場

東京ビッグサイト 南4ホール(りんかい線「国際展示場駅」下車徒歩約7分、東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」下車徒歩約3分)

住所

東京都江東区有明3-11-1

URL

TEL

070-3828-8623[事務局]
03-5530-1196[当日 主催者事務所]

第45回横浜骨董ワールド

6/21土・6/22日 [春·秋 年2回(出店数:250)]

会場

横浜産貿ホール マリネリア展示場

住所

神奈川県横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル1階

URL

TEL

03-5983-5101[事務局]、080-3159-7744[当日会場]

浜松町骨董・アートフェア

6/28土・6/29日 (出店数:150)

会場

東京都立産業貿易センター 浜松町館2F

住所

東京都港区海岸1-7-1

URL

TEL

080-3340-6710 (浮田)

栗の家 骨董市

4/6日・4/20日・5/4日・5/18日・6/1日・6/15日 [毎月第1·第3日曜日(出店数:80)]

会場

栗の家庭園(常磐線岩間駅からタクシー7分)

住所

笠間市土師1285-2

URL

TEL

090-1660-3460[栗の家・誠屋]

大江戸骨董市

4/6日・4/27日・5/10土・6/1日・6/15日・6/29日 [毎月第1·第3日曜日、月別変更あり(出店数:250)]

会場

東京国際フォーラム地上広場(JR有楽町駅より徒歩1分)

住所

東京都千代田区丸の内3-5-1

URL

TEL

03-6407-6011[事務局]

花園神社青空骨董市

4/6日・4/13日・4/20日・4/27日・5/4日・5/11日・5/18日・5/25日・6/1日・6/8日・6/15日・6/22日・6/29日
 [毎週日曜日(出店数:40)]

会場

花園神社(東京メトロ丸ノ内線・都営新宿線 新宿三丁目駅より徒歩約3分 )

住所

東京都新宿区新宿5-17-3

URL

TEL

090-2542-0291[鍋村]

神川町骨董市

4/6日・4/13日・4/20日・4/27日・5/4日・5/11日・5/18日・5/25日・6/1日・6/8日・6/15日・6/22日・6/29日 [毎週日曜日(出店数:70)]

会場

神川町 道のオアシス前(JR八高線丹荘駅下車5分)

住所

埼玉県児玉郡神川町八日市10-1

TEL

090-1603-6342 [ネットワーク黛]

富岡八幡宮骨董市

4/6日・4/13日・4/27日・5/4日・5/11日・5/25日・6/1日・6/8日・6/22日・6/29日 [ 毎月第1·第2·第4日曜日(出店数:60) ※月により変動あり]

会場

富岡八幡宮境内(東西線門前仲町駅より徒歩3分)

住所

東京都江東区富岡1-20-3

URL

TEL

090-1547-5413[当日 武田],090-1266-9742[楽市楽座 高橋]

渋谷蚤の市

4/13日・4/27日・5/11日・5/25日・6/8日・6/22日 [ 毎月第2・第4日曜日、月別変更あり(出店数:100)]

会場

住友不動産 渋谷ガーデンタワー 野外広場(JR渋谷駅西口 徒歩11分、東京メトロ渋谷駅より徒歩9分、京王井の頭線神泉駅より徒歩5分)

住所

東京都渋谷区南平台町16-17(道玄坂上)

URL

TEL

090-8564-0981(東京浪漫)

つくば蚤の市

4/19土・4/20日・5/17土・5/18日・6/21土・6/22日  [毎月第3土曜·日曜日(出店数:90)]

会場

つくば駅直結トナリエつくば前広場(つくばエキスプレスつくば駅下車すぐ)

住所

茨城県つくば市吾妻1-6-1

URL

TEL

090-2470-1192[IKINA MARKET]

一言主神社骨董市

4/20日・5/18日・6/15日  [毎月第3日曜日(出店数:90)]

会場

一言主神社境内(常磐道谷和原ICを水海道方面に約10分)

住所

常総市大塚戸町875

URL

TEL

0297-27-0659[一言主神社]

高幡不動ござれ市

4/20日・5/18日・6/15日 [毎月第3日曜日(出店数:80)]

会場

高幡不動境内(京王線高幡不動駅より徒歩2分、多摩モノレール高幡不動より徒歩2分)

住所

東京都日野市高幡733

URL

TEL

090-3314-1994[古久根(コクネ)]

OLD NEW MARKET in 日本橋仲通り

4/26土・4/27日・5/17土・5/18日  [不定期(出店数:50)]

会場

コレド室町仲通り(東京メトロ三越前駅直結、総武線快速新日本橋駅直結、東京メトロ・都営浅草線日本橋駅より徒歩6分、JR線・東京メトロ銀座線神田駅より徒歩9分 )

住所

東京都中央区日本橋室町2丁目2-102

URL

TEL

080-4407-8512[家貨屋]

浦和宿ふるさと市

4/26土・5/24土・6/28土 [毎月第4土曜日(出店数:180) ※7·12月は変更の場合有]

会場

調神社境内(JR浦和駅より徒歩10分)

住所

埼玉県さいたま市岸町3-17-25

URL

TEL

048-875-5156[当日会場:090-8846-5800]

湘南ひらつか駅前骨董市

4/26土・5/24土・6/28土 [毎月第4土曜日(出店数:80)]

会場

紅谷パールロード(JR平塚駅より徒歩1分)

住所

神奈川県平塚市紅谷町

URL

TEL

080-5422-7533(荒井)

多摩骨董市

4/27日・5/25日・6/22日  [毎月第4日曜日(出店数:30〜40) ※8月は休会]

会場

立川諏訪神社(JR立川駅より徒歩8分)

住所

東京都立川市柴崎町1-5-15

URL

TEL

042−576−5753[中央堂]

一ノ矢八坂神社の骨董市

4/27日・5/25日・6/22日  [毎月第4日曜日(出店数:50)]

会場

つくば市一ノ矢八坂神社(学園東大通り「一ノ矢交差点」そば)

住所

つくば市玉取2617

URL

TEL

090-3080-0234[青天井 長谷川]

赤坂蚤の市 in ARK HILLS

4/27日・5/25日・6/22日  [毎月第4日曜日(出店数:50) ※12月は第2日曜]

会場

赤坂アークヒルズ アーク・カラヤン広場(地下鉄南北線六本木一丁目駅より徒歩3分)

住所

東京都港区赤坂1-12-32

URL

TEL

03-6406-6664[森ビル株式会社 タウンマネジメント事業部]

川越成田不動尊蚤の市

4/28月・5/28水・6/28土 [毎月28日(出店数:80〜100)]

会場

成田山川越別院境内(JR・東武東上線川越駅より徒歩15分)

住所

埼玉県川越市久保町9-2

URL

TEL

03-5996-4105、090-3213-0143[たけひ]

西新井大師骨董市

4/29火祝・5/3土祝 [年8回(出店数:15)]

会場

西新井大師境内(東武伊勢崎線西新井駅にて大師線に乗り換え大師前下車すぐ) 

住所

東京都足立区西新井1丁目15-1

URL

TEL

03-3880-8373[株式会社ヨシダ]

逗子骨董市

4/30水・5/31土・6/28土  [月1回(出店数:15 )]

会場

逗子亀岡八幡宮境内(JR逗子駅より徒歩3分)

住所

神奈川県逗子市逗子5-2-13

TEL

090-5442-3778[片岡]

町田天満宮がらくた骨董市

5/1木・6/1日・7/1火  [毎月第1日(出店数:100) ※1月·11月は変更あり]

会場

町田天満宮境内(小田急線 町田駅 徒歩8分)

住所

東京都町田市原町田1-21-5

URL

TEL

090-3314-1994[コクネ]

桐生天満宮古民具骨董市

5/3土・6/7土・7/5土 [毎月第1土曜日(出店数:80) ※1月·11月は変更あり]

会場

桐生天満宮境内(天神町一丁目地内、JR両毛線桐生駅より車で約5分)

住所

群馬県桐生市天神町1-2-1

URL

TEL

090-3319-3764[骨董市事務]

新井薬師骨董市

5/4日・6/1日・7/6日 [毎月第1日曜日(出店数:25) ※1月は変更あり]

会場

梅照院(新井薬師)境内(西部新宿線新井薬師前駅から徒歩6分)

住所

東京都中野区新井5-3-5

URL

TEL

080-1282-9902[骨董市事務局]

小江戸 佐原の骨董市

5/4日・6/1日・7/6日 [ 毎月第1日曜日(出店数:45) ※ 天候により中止の場合あり]

会場

八坂神社境内(JR成田線佐原駅より徒歩15分)

住所

千葉県香取市佐原イ3368

URL

TEL

0478−52−1000[NPO小野川と佐原の町並みを考える会]

えびな骨董市「扇町アンティークマーケット」

5/10土・6/14土・7/12土 [毎月第2土曜日(出店数:200) ※荒天中止]

会場

小田急海老名駅西口プロムナード(JR相模線海老名駅より徒歩1分 )

住所

神奈川県海老名市扇町13 ららぽーと海老名

URL

TEL

090-3103-6685

護国寺骨董市

5/10土・6/14土・7/12土 [毎月第2土曜日(出店数:50)]

会場

護国寺(地下鉄有楽町線護国寺駅より徒歩1分) 

住所

東京都文京区大塚5-40-1

URL

TEL

080-3697-9790

布多天骨董てんこもり

5/11日・6/8日・7/13日 [毎月第2日曜日(出店数:50)]

会場

布多天神社境内(京王線調調布駅より徒歩5分)

住所

東京都調布市調布ヶ丘1-8-1

URL

TEL

090-6102-5656[錦堂]

福生七福神宝市

5/11日・6/8日・7/13日 [ 毎月第2日曜日(出店数:35) ※小雨天決行]

会場

熊川神社境内(JR五日市線熊川駅より徒歩10分)

住所

福生市熊川659

URL

TEL

090-2223-7973[伊藤]

大前神社お宝骨董市

5/11日・6/8日・7/13日 [毎月第2日曜日(出店数:150) ※1月·11月はのぞく]

会場

大前神社表参道及び境内の一部(JR宇都宮駅より東野バス「宇都宮東武~真岡営業所行き」乗車「大前神社前」下車徒歩5分)

住所

栃木県真岡市東郷937

URL

TEL

0285-84-8600[社務所]

神奈川やまと古民具骨董市

5/17土・6/21土・7/19土 [毎月第3土曜日(出店数:130)]

会場

大和駅東西プロムナード(小田急江ノ島線・相鉄線大和駅徒歩すぐ )

住所

大和市大和駅周辺

URL

TEL

090-8856-9108[開催日のみ]、046-240-0587

尾曳稲荷骨董市

5/17土・6/21土・7/19土 [毎月第3·第5土曜日(出店数:60) ※12月第5週は開催なし]

会場

尾曳稲荷神社境内(東武鉄道館林駅より徒歩20分)

住所

群馬県館林市尾曳町10-1

URL

TEL

0276-72-4856[骨董企画 一歩会]

越谷香取神社骨董市

6/14土・7/12土  [毎月第2土曜日(出店数:50)]

会場

越谷香取神社境内(東武伊勢崎線北越谷駅より徒歩4分)

住所

埼玉県越谷市大沢3-13-38

URL

TEL

048-875-5156、090-8846-5800[当日]

掲載をご希望の場合は、お問い合わせください。

展覧会

御舟と一村、珠玉の日本画 ―明治から現代までの巨匠とその名作―

12/15~2025.6/1

会場

岡田美術館

住所

神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493-1

URL

TEL

0460-87-3931

水戸徳川家名宝展-學び-

1/4~12/7

会場

徳川ミュージアム

住所

茨城県水戸市見川1-1215-1

URL

TEL

029-241-2721

菊池コレクション展 現代陶芸のすすめ

1/18~5/6

会場

菊池寛実記念智美術館

住所

東京都港区虎ノ門4-1-35西久保ビル

TEL

03-5733-5131

所蔵作品展 MOMATコレクション

2/11〜6/15

会場

東京国立近代美術館

住所

東京都千代田区北の丸公園3-1

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

異端の奇才―ビアズリー

2/15~5/11

会場

三菱一号館美術館

住所

東京都千代田区丸の内2-6-2

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

[小企画展]江戸から東京へ―浮世絵・近代版画にみる

2/15~5/11

会場

三菱一号館美術館

住所

東京都千代田区丸の内2-6-2

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

ティーカップ・メリーゴーラウンド  ヨーロッパ陶磁にみるモダンデザイン100年~岐阜県現代陶芸美術館コレクション

2/15~6/22

会場

茨城県陶芸美術館

住所

茨城県笠間市笠間2345(笠間芸術の森公園内)

URL

TEL

0296-70-0011

収蔵優品展 篆・隷・楷・行・草・仮名-書体をめぐる書の表現

2/22〜4/20

会場

成田山書道美術館

住所

千葉県成田市成田640

URL

TEL

0476-24-0774

江戸の本屋さん – 板元と庶民文学の隆盛 –

2/22~4/20

会場

國學院大學博物館

住所

東京都渋谷区東4-10-28[國學院大學渋谷キャンパス内]

URL

TEL

03-5466-0359

開館50周年記念 1975 甦る 新橋 松岡美術館

2/25~6/1

会場

松岡美術館

住所

東京都港区白金台5-12-6

URL

TEL

03-5449-0251

暁斎・暁翠 能狂言画展

3/1~4/25

会場

河鍋暁斎記念美術館

住所

埼玉県蕨市南町4-36-4

URL

TEL

048-441-9780

暁斎が描いた戯作本―江戸の名残から文明開化まで―

3/1~4/25

会場

河鍋暁斎記念美術館

住所

埼玉県蕨市南町4-36-4

URL

TEL

048-441-9780

ゾフィー・トイバー=アルプとジャン・アルプ

3/1〜6/1

会場

アーティゾン美術館

住所

東京都中央区京橋1-7-2

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

硲伊之助展

3/1〜6/1

会場

アーティゾン美術館

住所

東京都中央区京橋1-7-2

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

ミロ展

3/1~7/6

会場

東京都美術館

住所

東京都台東区上野公園8-36

URL

TEL

03-3823-6921

石橋財団コレクション選 コレクション・ハイライト

3/1〜9/21

会場

アーティゾン美術館

住所

東京都中央区京橋1-7-2

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

新収蔵品展

3/1~10/26

会場

茨城県陶芸美術館

住所

茨城県笠間市笠間2345

URL

TEL

0296-70-0011

ヒルマ・アフ・クリント展

3/4〜6/15

会場

東京国立近代美術館

住所

東京都千代田区北の丸公園3-1

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

水心子正秀 没後二〇〇年記念 江戸三作 〈正秀・直胤・清麿〉展

3/8~5/11

会場

刀剣博物館

住所

東京都墨田区横網1-12-9

URL

TEL

03-6284-1000

桜 さくら SAKURA 2025 ―美術館でお花見!―

3/8~5/11

会場

山種美術館

住所

東京都渋谷区広尾3-12-36

URL

TEL

050-5541-8600 (ハローダイヤル)

戦後西ドイツのグラフィックデザイン モダニズム再発見

3/8〜5/18

会場

東京都庭園美術館

住所

東京都港区白金台5-21-9

URL

TEL

Tel.050-5541-8600(ハローダイヤル)

百花(ひゃっか)ひらく-花々をめぐる美-

3/11~5/6

会場

皇居三の丸尚蔵館

住所

東京都千代田区千代田1-8 皇居東御苑内

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館


3/11〜6/8

会場

国立西洋美術館

住所

東京都台東区上野公園7-7

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

古代DNA―日本人のきた道―

3/15~6/15

会場

国立科学博物館

住所

東京都台東区上野公園7-20

URL

TEL

050-5541-8600

伊萬里焼の人物と動物✕文様と造形

3/15~8/31

会場

栗田美術館

住所

栃木県足利市駒場町1542

URL

TEL

0284-91-1026

北斎×プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで

3/18〜5/25

会場

すみだ北斎美術館

住所

東京都墨田区亀沢2-7-2

URL

TEL

03-6658-8936

リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s

3/19~6/30

会場

国立新美術館

住所

東京都港区六本木7-22-2

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

近代の「日本画」―橋本雅邦から横山大観まで―

3/20〜5/18

会場

遠山記念館

住所

埼玉県比企郡川島町白井沼675

URL

TEL

049-297-0007

開館30周年記念展 ノック ノック!千葉市美術館をたのしむ4つの扉

3/22~5/18

会場

千葉市美術館

住所

千葉県千葉市中央区中央3-10-8

URL

TEL

043-221-2311

開館30周年記念展 ブラチスラバからやってきた!世界の絵本パレード

3/22~5/18

会場

千葉市美術館

住所

千葉県千葉市中央区中央3-10-8

URL

TEL

043-221-2311

空と水のあいだ

3/22〜7/6

会場

佐野市立吉澤記念美術館

住所

栃木県佐野市葛生東1-14-30

URL

TEL

0283-86-2008

日比義也コレクション名品展 石に遊ぶ ―愛石家たちの想像と創造

3/24~5/25

会場

會津八一記念博物館

住所

東京都新宿区西早稲田1-6-1 早稲田キャンパス2号館

URL

TEL

03-5286-3835

時代を映す錦絵ー浮世絵師が描いた幕末・明治ー

3/25~5/6

会場

国立歴史民俗博物館

住所

千葉県佐倉市城内町117

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

気象業務150周年企画展「地球を測る」

3/25~6/15

会場

国立科学博物館

住所

東京都台東区上野公園7-20

URL

TEL

050-5541-8600

開館95周年記念 特別展 至高の宝蔵―称名寺の国宝開帳―

3/28~5/18

会場

神奈川県立金沢文庫

住所

神奈川県横浜市金沢区金沢町142

URL

TEL

045-701-9069

氏家浮世絵コレクション財団設立50周年記念特別展 集結! 北斎のエナジー -肉筆浮世絵の殿堂-

3/29〜5/11

会場

鎌倉国宝館

住所

鎌倉市雪ノ下2丁目1-1 鶴岡八幡宮境内

URL

TEL

0467-22-0753

収蔵作品展 ねこさがし いぬさがし

3/29~5/18

会場

佐倉市立美術館

住所

千葉県佐倉市新町210

URL

TEL

043-485-7851

相国寺承天閣美術館開館40周年記念 相国寺展―金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史

3/29〜5/25

会場

東京藝術大学大学美術館

住所

東京都台東区上野公園12-8

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

民藝 無作為の美 ―深澤直人が心を打たれたものたち

3/30~6/1

会場

日本民藝館

住所

東京都目黒区駒場4-3-33

URL

TEL

03-3467-4527

没後80年 小原古邨 ―鳥たちの楽園

4/3~5/25

会場

太田記念美術館

住所

東京都渋谷区神宮前1-10-10

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

どうしてなんだか似てる服

4/3~6/21

会場

文化学園服飾博物館

住所

東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル 1F

URL

TEL

03-3299-2387

ライトアップ木島櫻谷Ⅱ ―おうこくの線をさがしに 併設四季連作屏風

4/5~5/18

会場

泉屋博古館東京

住所

東京都港区六本木1-5-1

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

住友財団助成による文化財修復成果 文化財よ、永遠に2025

4/5~5/18

会場

泉屋博古館東京

住所

東京都港区六本木1-5-1

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

イメージの魔術師 エロール・ル・カイン展

4/5~6/1

会場

八王子市夢美術館

住所

東京都八王子市八日町8-1 ビュータワー八王子2F

URL

TEL

042-621-6777

妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器 マダム・ポンパドゥール、マリー=アントワネット、マリー=ルイーズの愛した名窯

4/5~6/8

会場

渋谷区立松濤美術館

住所

東京都渋谷区松濤2-14-14

URL

TEL

03-3465-9421

タピオ・ヴィルカラ 世界の果て

4/5~6/15

会場

東京ステーションギャラリー

住所

東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅 丸の内北口 改札前

URL

TEL

03-3212-2485

黒の奇跡・曜変天目の秘密

4/5~6/22

会場

静嘉堂文庫美術館

住所

東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館1F

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

春の優品展 THE BEST

4/8~5/6

会場

五島美術館

住所

東京都世田谷区上野毛3-9-25

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

食の器と道具

4/8~6/20

会場

国際基督教大学博物館 湯浅八郎記念館

住所

東京都三鷹市大沢3-10-2

URL

TEL

0422-33-3340

財団創立85周年記念特別展 国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図 ―光琳・応挙・其一をめぐる3章―

4/12~5/11

会場

根津美術館

住所

東京都港区南青山6-5-1

URL

TEL

03-3400-2536

国宝の名刀と甲冑・武者絵 特集展示 三井家の五月人形

4/12~6/15

会場

三井記念美術館

住所

東京都中央区日本橋室町2-1-1 三井本館7階

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

大広重展─東海道五拾三次と雪月花 叙情の世界─

4/12~6/15

会場

栃木市立美術館

住所

栃木県栃木市入舟町7-26

URL

TEL

0282-25-5300

開館記念展Ⅲ(急) 花ひらく茶と庭園文化―即翁と、二万坪松平不昧 夢の茶苑

4/12~6/15

会場

荏原 畠山美術館

住所

東京都港区白金台2-20-12

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

オディロン・ルドン ―光の夢、影の輝き

4/12~6/22

会場

パナソニック汐留美術館

住所

東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル4F

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

写真展 岩合光昭の日本ねこ歩き

4/12~6/22

会場

東京富士美術館

住所

東京都八王子市谷野町492-1

URL

TEL

042-691-4511

西洋帰りのIMARI展―柿右衛門・金襴手・染付―

4/12~6/29

会場

戸栗美術館

住所

東京都渋谷区松濤1-11-3

URL

TEL

03-3465-0070

いろどりの響き 西緑・向山伊保江 二人の世界展

4/16~5/23

会場

平成記念美術館ギャラリー

住所

東京都世田谷区桜3-25-4

URL

TEL

03-3426-1103

蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児

4/22~6/15

会場

東京国立博物館

住所

東京都台東区上野公園13-9

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

浮世絵現代

4/22~6/15

会場

東京国立博物館 表慶館

住所

東京都台東区上野公園13-9

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

浮世絵でめぐる隅田川の名所


4/26~6/22

会場

たばこと塩の博物館

住所

東京都墨田区横川 1-16-3

URL

TEL

03-3622-8801

江戸・東京のハレの日

4/26~6/22

会場

國學院大學博物館

住所

東京都渋谷区東4-10-28[國學院大學渋谷キャンパス内]

URL

TEL

03-5466-0359

くまもとの絶景―知られざる日本最長画巻「領内名勝図巻」―

4/26~6/22

会場

永青文庫

住所

東京都文京区目白台1-1-1

URL

TEL

03-3941-0850

横尾忠則 連画の河

4/26~6/22

会場

世田谷美術館

住所

世田谷区砧公園1-2

URL

TEL

03-3415-6011

鹿島茂コレクション フランスのモダングラフィック展 —20世紀初頭の風刺画からアール・デコ挿絵本、1930年代グラフィック雑誌まで

4/26~6/29

会場

群馬県立館林美術館

住所

群馬県館林市日向町2003

URL

TEL

0276-72-8188

横浜ユーラシア文化館令和7年度企画展「モンゴルの遊牧文化」ユネスコ無形文化財登録記念 ゲルと草原の物語―絵本原画と生活道具

4/26~7/6

会場

横浜ユーラシア文化館

住所

神奈川県横浜市中区日本大通12

URL

TEL

045-663-2424

酒呑童子ビギンズ

4/29~6/15

会場

サントリー美術館

住所

東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウンガレリア3F

URL

TEL

03-3479-8600

近代の日本画展

5/13~6/15

会場

五島美術館

住所

東京都世田谷区上野毛3-9-25

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

生誕150年記念 上村松園と麗しき女性たち(仮称)

5/17~7/27(予定)

会場

山種美術館

住所

東京都渋谷区広尾3-12-36

URL

TEL

050-5541-8600 (ハローダイヤル)

ルノワール×セザンヌ モダンを拓いた2人の巨匠

5/29~9/7

会場

三菱一号館美術館

住所

東京都千代田区丸の内2-6-2

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

開館30周年記念 江戸の名プロデューサー 蔦屋重三郎と浮世絵のキセキ

5/30~7/21

会場

千葉市美術館

住所

千葉県千葉市中央区中央3-10-8

URL

TEL

043-221-2311

開館30周年記念 日本美術とあゆむ―若冲・蕭白から新版画まで

5/30~7/21

会場

千葉市美術館

住所

千葉県千葉市中央区中央3-10-8

URL

TEL

043-221-2311

はじめての古美術鑑賞 ―写経と墨蹟 ―

5/31~7/6

会場

根津美術館

住所

東京都港区南青山6-5-1

URL

TEL

03-3400-2536

ライアン・ガンダー:ユー・コンプリート・ミー

5/31~11/30

会場

ポーラ美術館

住所

神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285

URL

TEL

0460-84-2111

ゴッホ・インパクト-生成する情熱

5/31~11/30

会場

ポーラ美術館

住所

神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285

URL

TEL

0460-84-2111

第11回 平成藝術賞 受賞作家展 -未来の大芸術家たち-

6/2~7/4

会場

平成記念美術館ギャラリー

住所

東京都世田谷区桜3-25-4

URL

TEL

03-3426-1103

中国古代の神話とデザイン(仮)

6/7~7/27

会場

泉屋博古館東京

住所

東京都港区六本木1-5-1

URL

TEL

050-5541-8600(ハローダイヤル)

黙然たる反骨 安藤照 ―没後・戦後80年 忠犬ハチ公像をつくった彫刻家―


6/21~8/17

会場

渋谷区立松濤美術館

住所

東京都渋谷区松濤2-14-14

URL

TEL

03-3465-9421

壱(いち)からわかる! 浮世絵超入門+オドロキの超応用編

7/5~9/23

会場

栃木市立美術館

住所

栃木県栃木市入舟町7-26

URL

TEL

0282-25-5300

掲載をご希望の場合は、お問い合わせください。

武相荘—春

2/18~5/25

会場

旧白洲邸 武相荘

住所

東京都町田市能ヶ谷7-3-2

URL

TEL

042-735-5732(武相荘)

大藝術家 北大路魯山人展 Exhibition of KITAOJI Rosanjin

4/14~26

会場

魯卿あん(しぶや黒田陶苑 京橋店)

住所

東京都京橋2-9-9 ASビルディング 1F

URL

TEL

03-6228-7704

市川知也 作品展(ガラス)

4/18~23

会場

日々

住所

東京都中央区銀座6-6-1 銀座凮月堂ビル3階

URL

TEL

03-3571-0520

鈴木圭太展

4/18~24

会場

ルーサイトギャラリー

住所

東京都台東区柳橋1-28-8

URL

TEL

03-5833-0936

唐津 丸田宗彦展 Exhibition of MARUTA Munehiko

4/18~29

会場

しぶや黒田陶苑

住所

東京都渋谷区渋谷1-16-14 メトロプラザ1F

URL

TEL

03-3499-3225

まゆみん あないまみ 二人展 Mayumin Hosoya Mami Anai  清明の瞬き

4/19~24


会場

花あさぎ

住所

東京都中央区銀座7-2-4 アンジェリックフォセッテビル6F

URL

TEL

03-3289-5711

多田富雄 私のガラクタ美術館展

4/21~5/3

会場

Sundries

住所

東京都港区南青山4-10-15

URL

TEL

03-5411-0799

岩佐昌昭 展 ー穀雨の茶陶ー

4/22~27

会場

柿傳ギャラリー

住所

東京都新宿区新宿3-37-11 安与ビルB2

URL

TEL

03-3352-5118

萩原将之 展

4/24~29

会場

うつわ謙心

住所

東京都渋谷区渋谷2-3-4 スタービル青山2F

URL

TEL

03-6427-9282

ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展

4/26~6/29

会場

森アーツセンターギャラリー

住所

東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー

URL

TEL

03-6406-6652

東京アートアンティーク2025協賛 ギャラリーコレクション2025春

4/21~26

会場

ギャラリーこちゅうきょ

住所

東京都中央区日本橋3-6-9 箔屋町ビル2F

URL

TEL

03-3273-1051

掌中緑陰 ―高麗青磁小品展―

4/22~26

会場

壺中居

住所

東京都中央区日本橋3-8-5

URL

TEL

03-3271-1835

カメレオンと異色の動物展

4/27~5/1

会場

花あさぎ

住所

東京都中央区銀座7-2-4 アンジェリックフォセッテビル6F

URL

TEL

03-3289-5711

長谷川秀樹 個展

5/7~12

会場

花あさぎ

住所

東京都中央区銀座7-2-4 アンジェリックフォセッテビル6F

URL

TEL

03-3289-5711

唐津 隆太窯 中里健太 陶展

5/8~13

会場

柿傳ギャラリー

住所

東京都新宿区新宿3-37-11 安与ビルB2

URL

TEL

03-3352-5118

井倉幸太郎 展

5/15~20

会場

うつわ謙心

住所

東京都渋谷区渋谷2-3-4 スタービル青山2F

URL

TEL

03-6427-9282

石井逸郎 展 ー和魂洋才2ー

5/17~22

会場

柿傳ギャラリー

住所

東京都新宿区新宿3-37-11 安与ビルB2

URL

TEL

03-3352-5118

令和7年度 日本陶芸倶楽部 会員チャリティー作品 発表展

5/27~6/1

会場

柿傳ギャラリー

住所

東京都新宿区新宿3-37-11 安与ビルB2

URL

TEL

03-3352-5118

安達健(灰〆)・フクオカタカヤ(komorebi)二人展

5/29~6/3

会場

うつわ謙心

住所

東京都渋谷区渋谷2-3-4 スタービル青山2F

URL

TEL

03-6427-9282

釋永 維展(仮称)

6/6~11

会場

柿傳ギャラリー

住所

東京都新宿区新宿3-37-11 安与ビルB2

URL

TEL

03-3352-5118

岡崎慧佑ミニ個展

6/7~15

会場

うつわ謙心(渋谷 PARCO Discover Japan Lab.内)

住所

東京都渋谷区宇田川町15-1 1F

URL

TEL

03-6427-9282

glass atelier えむに展

6/19~24

会場

うつわ謙心

住所

東京都渋谷区渋谷2-3-4 スタービル青山2F

URL

TEL

03-6427-9282

早助千晴 展(仮称)

6/17~22

会場

柿傳ギャラリー

住所

東京都新宿区新宿3-37-11 安与ビルB2

URL

TEL

03-3352-5118

信樂 -土の賦 十二人展 Ⅳ 「間、移ろい」(仮称)

6/26~7/2

会場

柿傳ギャラリー

住所

東京都新宿区新宿3-37-11 安与ビルB2

URL

TEL

03-3352-5118

掲載をご希望の場合は、お問い合わせください。

東海 美術店案内マップはこちら  

骨董市・骨董フェア

大須観音骨董市

4/18金・4/28月・5/18日・5/28水・6/18水・6/28土 [毎月18日·28日(出店数:80)]

会場

大須観音(鶴舞線大須観音駅より徒歩2分)

住所

名古屋市中区大須2-21-47

URL

TEL

052-261-2287[大須商店街連盟]

名古屋骨董祭

4/26土・4/27日 [年3回(出店数:200)]

会場

名古屋吹上ホール(中小企業振興会館)(地下鉄桜通線吹上駅より徒歩5分)

住所

愛知県名古屋市千種区吹上2-6-3

URL

TEL

052-731-5586

セラミックパーク美濃 骨董フェスタ

4/26土・4/27日・5/24土・5/25日・6/21土・6/22日 [ 毎月第4土日(出店数:35)]

会場

セラミックパークMINO(JR多治見駅よりコミュニティバスでセラミックパーク行き)

住所

岐阜県多治見市東町4-2-5

URL

TEL

0561-83-8415、090-1985-5445[美濃骨董市 美術 点々美 加藤]

静岡護国神社蚤の市

4/26土・4/27日・5/24土・5/25日・6/28土・6/29日 [毎月最終土日、月別変更あり(出店数:100)]

会場

静岡護国神社境内参道(JR東静岡駅より徒歩5分、静岡鉄道柚木駅より徒歩3分)

住所

静岡県静岡市葵区柚木366

URL

TEL

054-253-1478[葵古美術・静岡のみの市会]

なんでも四日の市

4/27日・5/25日・6/29日 [毎月最終日曜日(出店数:200)]

会場

四日市市諏訪新道・三滝通り(JR近鉄四日市駅から徒歩10分)

住所

三重県四日市市沖の島町4

URL

TEL

090-3459-0444

超絶蚤の市

5/4日・6/1日・7/6日 [毎月第1日曜日、月別変更あり(出店数:90)]

会場

リバーポートパーク美濃加茂 ピクニック広場 (名鉄広見線日本ライン今渡駅より徒歩10分)

住所

岐阜県美濃加茂市御門町2丁目6−6

URL

TEL

090-2267-1112[再生工房 輝]

金神社骨董市

5/9金・6/9月・7/9水 [毎月9日(出店数:30〜50)]

会場

金神社境内(JR岐阜駅より徒歩15分)

住所

岐阜市金町5-3

URL

TEL

052-731-5586[大須好友会]

掲載をご希望の場合は、お問い合わせください。

展覧会

おいしい民窯 -食のうつわ-

1/11〜5/25

会場

豊田市民芸館

住所

愛知県豊田市平戸橋町波岩86-100

URL

TEL

0565-45-4039

茶道具 春らんまん/【特集陳列】刀剣セレクションⅢ

3/8〜5/11

会場

桑名市博物館

住所

三重県桑名市京町37-1

URL

TEL

0594-21-3171

ゆたかな余白

3/8〜7/6

会場

昭和美術館

住所

愛知県名古屋市昭和区汐見町4-1

URL

TEL

052-832-5851

広重 EDO×TOKYO 今と昔

3/14〜4/22

会場

MOA美術館

住所

静岡県熱海市桃山町26-2

URL

TEL

0557-84-2511

生誕一二〇年 人間国宝 黒田辰秋-木と漆と螺鈿の旅-

3/15〜5/18

会場

豊田市美術館

住所

愛知県豊田市小坂本町8-5-1

URL

TEL

0565-34-6610

天下三名槍

3/22~6/1

会場

名古屋刀剣博物館・名古屋刀剣ワールド

住所

愛知県名古屋市中区栄3-35-43

URL

卒寿記念 人間国宝 鈴木藏の志野展

3/29〜6/1

会場

岐阜県現代陶芸美術館

住所

岐阜県多治見市東町4-2-5 セラミックパークMINO内

URL

TEL

0572-28-3100

リニューアルオープン記念 新シュウ蔵品展-美術館シュウシュウのあれこれ

4/1~5/6

会場

愛知県陶磁美術館

住所

愛知県瀬戸市南山口町234

URL

TEL

0561-84-7474

潜入! 江戸の浮世絵出版社

4/3~6/15

会場

中山道広重美術館

住所

岐阜県恵那市大井町176-1

URL

TEL

0573-20-0522

浦上コレクション 北斎漫画 驚異の眼・驚異の筆

4/5~5/27

会場

パラミタミュージアム

住所

三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6

URL

TEL

059-391-1088

笠岡市立竹喬美術館名品展 うつりゆく自然を描く 小野竹喬の世界

4/12~5/25

会場

静岡市美術館

住所

静岡県静岡市葵区紺屋町17-1葵タワー 3F

URL

TEL

054-273-1515

写真展 今森光彦の地球昆虫紀行

4/13~6/29

会場

佐野美術館

住所

静岡県三島市中田町1-43

URL

TEL

055-975-7278

北斎 The Great Wave×Digital 2.0

4/25~6/10

会場

MOA美術館

住所

静岡県熱海市桃山町26-2

URL

TEL

0557-84-2511

至福のひととき カップ&ソーサー

4/29~8/31

会場

横山美術館

住所

愛知県名古屋市東区葵1-1-21

URL

TEL

052-931-0006

盛田昌夫コレクション寄贈記念 イタリアの磁器-リチャード・ジノリのクラシックとモダン

5/17~7/27

会場

愛知県陶磁美術館

住所

愛知県瀬戸市南山口町234

URL

TEL

0561-84-7474

三代豊国&国芳の謎解き!木曽街道

6/19~8/24

会場

中山道広重美術館

住所

岐阜県恵那市大井町176-1

URL

TEL

0573-20-0522

モネ-睡蓮のとき

6/21~9/15

会場

豊田市美術館

住所

愛知県豊田市小坂本町8-5-1

URL

TEL

0565-34-6610

掲載をご希望の場合は、お問い合わせください。

近畿

骨董市・骨董フェア

第55回 老松古美術祭

5/3土祝・5/4日 [春·秋 年2回(出店数:40)]

会場

大阪府大阪市北区西天満4丁目界隈(京阪中之島線なにわ橋駅より徒歩5分)

住所

大阪府大阪市北区西天満4丁目

URL

TEL

06-6363-1135[ギャラリー帝塚山]

時をこえる「美」のチカラ 大阪・関西万博開催記念 大美特別展

5/23金~25日

会場

大阪美術倶楽部

住所

大阪府大阪市中央区今橋2-4-5

URL

TEL

06-6231-9626

東寺縁日・弘法市

4/21月・5/21水・6/21土 [毎月21日(出店数:150)]

会場

東寺境内(近鉄東寺駅より徒歩5分)

住所

京都市南区九条1

URL

TEL

075-691-3325[東寺]

四天王寺大師会・太子会

4/21月・4/22火・5/21水・5/22木・6/21土・6/22日
 [毎月21日·22日(出店数:300)]

会場

四天王寺境内(地下鉄四天王寺前夕陽ケ丘駅より徒歩5分)

住所

天王寺区四天王寺1-11-18

URL

TEL

06-6771-0066[四天王寺]

北野天満宮天神市

4/25金・5/25日・6/25水 [毎月25日(出店数:300〜400)]

会場

北野天満宮境内(京福電車白梅町駅より徒歩5分)

住所

京都市上京区馬喰町

URL

TEL

075-461-0005[社務所]

お初天神蚤の市

5/2金・6/6金・7/4金 [毎月第1金曜日(出店数:30〜40)]

会場

曽根崎 露天神社(お初天神)境内(JR大阪駅・梅田駅より徒歩5〜10分)

住所

大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4

URL

TEL

06-6311-0895

豊国さんのおもしろ市

5/8木・6/8日・7/8火 [毎月8日(出店数:30)]

会場

豊国神社境内(京阪七条駅より徒歩10分)

住所

京都市東山区茶屋町530

URL

TEL

090-1912-2290[おもしろ市]

平安蚤の市

5/27火・6/11水・7/10木
 [不定期(出店数:150) ※雨天·荒天中止、 一時的な小雨の場合は決行 ]

会場

京都市岡崎公園平安神宮前広場(地下鉄東西線東山駅より徒歩10分)

住所

京都市左京区岡崎最勝寺町他

URL

TEL

070-1745-1503[実行委員会]

掲載をご希望の場合は、お問い合わせください。

展覧会

様相の美 文様の美

1/7〜4/20

会場

樂美術館

住所

京都市上京区油小路通り一条下ル

URL

TEL

075-414-0304

「瀑」落水を望む

2/1〜4/30

会場

藤田美術館

住所

大阪府大阪市都島区網島町10番32号

URL

TEL

06-6351-0582

細見コレクション 若冲と江戸絵画

3/1~5/11

会場

細見美術館

住所

京都市左京区岡崎最勝寺町6-3

URL

TEL

075-752-5555

「巡」名所を巡る

3/1〜5/31

会場

藤田美術館

住所

大阪府大阪市都島区網島町10番32号

URL

TEL

06-6351-0582

建物を描くのって難しくないですか?

3/6~5/24

会場

三木美術館

住所

兵庫県姫路市本町241

URL

TEL

079-284-8413

モネ 睡蓮のとき

3/7〜6/8

会場

京都市京セラ美術館

住所

京都市左京区岡崎円勝寺町124

URL

TEL

075-771-4334

古田織部と公家文化

3/7~9/15

会場

古田織部美術館

住所

京都市北区上賀茂桜井町107-2 B1

URL

TEL

075-707-1800

畠中光享 日本画展 清浄光明を描く(Ⅰ期) 

3/8~4/20

会場

相国寺承天閣美術館

住所

京都市上京区今出川通烏丸東入相国寺内

URL

TEL

075-241-0423

能楽の美 ー能面・能装束と能楽ゆかりの茶道具ー

3/8〜6/8

会場

野村美術館

住所

京都市左京区南禅寺下河原町61

URL

TEL

075-751-0374

春季取合展「遊楽」

3/8~6/8

会場

北村美術館

住所

京都市上京区河原町今出川南一筋目東入梶井町448

URL

TEL

075-256-0637

東山焼と姫路のやきもの

3/15~5/25

会場

兵庫陶芸美術館

住所

兵庫県丹波篠山市今田町上立杭4

URL

TEL

079-597-3961

うつくしきかな―平安の美と王朝文化へのあこがれ―

3/15〜6/8

会場

MIHO MUSEUM

住所

滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300

URL

TEL

0748-82-3411

山水 室町水墨画を探る

3/15~6/15

会場

正木美術館

住所

大阪府泉北郡忠岡町忠岡中2-9-26

URL

TEL

0725-21-6000

シリーズ・やきもの×グルメⅡ-近江の古陶磁を味わう…湖国の料理とともに-

3/15〜6/22

会場

滋賀県立陶芸の森 陶芸館(陶芸美術館)

住所

滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7

URL

TEL

0748-83-0909

西宮市大谷記念美術館の<展覧会とコレクション> 3 つなげる美術館ヒストリー
/新収蔵品展

3/20~5/18

会場

西宮市大谷記念美術館

住所

兵庫県西宮市中浜町4-38

URL

TEL

0798-33-0164

大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション

3/20〜6/22

会場

大阪中之島美術館

住所

大阪市北区中之島4-3-1

URL

TEL

06-6479-0550(代表)

〈若きポーランド〉-色彩と魂の詩うた 1890-1918

3/25〜6/29

会場

京都国立近代美術館

住所

京都市左京区岡崎円勝寺町26-1

URL

TEL

075-761-4111

生誕150年記念 上村松園

3/29〜6/1

会場

大阪中之島美術館

住所

大阪市北区中之島4-3-1

URL

TEL

06-6479-0550(代表)

「似」似て秘なる 秘して似たる

4/1~6/30

会場

藤田美術館

住所

大阪府大阪市都島区網島町10番32号

URL

TEL

06-6351-0582

-全日本刀匠会50周年記念-日本刀1000年の軌跡

4/4~5/26

会場

大阪歴史博物館

住所

大阪市中央区大手前4丁目1-32

URL

TEL

06-6946-5728

空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン

4/5~6/22

会場

あべのハルカス美術館

住所

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階

URL

TEL

06-4399-9050

没後50年 矢代幸雄と大和文華館―芸術を愛する喜び―

4/12~5/25

会場

大和文華館

住所

奈良県奈良市学園南1-11-6

URL

TEL

0742-45-0544

第4回PATinKyoto京都版画トリエンナーレ 2025

4/15~5/11

会場

京都市京セラ美術館

住所

京都市左京区岡崎円勝寺町124

URL

TEL

075-771-4334

史跡由義寺跡第6次発掘調査成果展「七重塔を支えた基壇の構造」

4/18~7/23

会場

八尾市立歴史民俗資料館

住所

⼤阪府⼋尾市千塚3-180-1

URL

TEL

072-941-3601

大阪・関西万博開催記念 日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―

4/19~6/15

会場

京都国立博物館

住所

京都市東山区茶屋町527

URL

TEL

075-525-2473(テレホンサービス)

奈良国立博物館開館130年記念特別展 超 国宝―祈りのかがやき―

4/19~6/15

会場

奈良国立博物館

住所

奈良県奈良市登大路町50

URL

TEL

050-5542-8600(ハローダイヤル)

大谷探検隊 吉川小一郎 ―探究と忍耐 その人間像に迫る―

4/19~6/22

会場

龍谷ミュージアム

住所

京都市下京区堀川通正面下る

URL

TEL

075-351-2500

つながる民藝 縁ぐるり ―山本爲三郎コレクションより

4/19~7/6

会場

アサヒビール大山崎山荘美術館

住所

京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3

URL

TEL

075-957-3123

CELADON―東アジアの青磁のきらめき

4/19~11/24

会場

大阪市立東洋陶磁美術館

住所

大阪府大阪市北区中之島1-1-26

URL

TEL

06-6223-0055

畠中光享 日本画展 清浄光明を描く(Ⅱ期)

4/23~6/22

会場

相国寺承天閣美術館

住所

京都市上京区今出川通烏丸東入相国寺内

URL

TEL

075-241-0423

すべてを描く萬〈よろず〉絵師 暁斎-河鍋暁斎記念美術館所蔵

4/25~6/1

会場

中之島香雪美術館

住所

大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト4F

URL

TEL

06-6210-3766

草間彌生 版画の世界―反復と増殖―

4/25~9/7

会場

京都市京セラ美術館

住所

京都市左京区岡崎円勝寺町124

URL

TEL

075-771-4334

リニューアル記念名品展Ⅰ 帰ってきた泉屋博古館 いにしえの至宝たち

4/26~6/8

会場

泉屋博古館 京都

住所

京都市左京区鹿ヶ谷下宮ノ前町24

URL

TEL

075-771-6411

日本国宝展

4/26~6/15

会場

大阪市立美術館

住所

大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82

URL

TEL

06-6771-4874

京都の巨匠・木島櫻谷 画三昧の生涯

4/26~7/6

会場

福田美術館

住所

京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-16

URL

TEL

075-863-0606

中国青銅器の時代

4/26~8/17

会場

泉屋博古館 京都 ブロンズギャラリー

住所

京都市左京区鹿ヶ谷下宮ノ前町24

URL

TEL

075-771-6411

「鳥」そら飛ぶものたち

5/1~7/31

会場

藤田美術館

住所

大阪府大阪市都島区網島町10番32号

URL

TEL

06-6351-0582

風に吹かれて―東アジア美術における気象の表現―

5/30~7/6

会場

大和文華館

住所

奈良県奈良市学園南1-11-6

URL

TEL

0742-45-0544

正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-

6/14~8/24

会場

大阪歴史博物館

住所

大阪市中央区大手前4丁目1-32

URL

TEL

06-6946-5728

掲載をご希望の場合は、お問い合わせください。

田嶋悦子—園の賑い

3/22~7/27

会場

ZENBI 鍵善良房

住所

京都市東山区祇園町南側570-107

URL

TEL

075-561-2875

小坂大毅展 Daiki KOSAKA

4/5~20

会場

ギャラリー器館

住所

京都市北区紫野東野町20-17

URL

TEL

075-493-4521

菊池 克 陶迦葉展

4/16~20

会場

川口美術

住所

京都市左京区下鴨宮河町62-23

URL

TEL

075-781-3511

大村 剛展

4/18~30

会場

京都やまほん

住所

京都市中京区榎木町95-3 延寿堂南館2F(二条通寺町東入)

URL

TEL

075-741-8114

虎屋所蔵品展「ものがたり」

4/19~5/18

会場

虎屋京都ギャラリー

住所

京都市上京区一条通烏丸西入広橋殿町400 (虎屋菓寮 京都一条店横)

URL

TEL

075-431-4734

望月 通陽 出版記念展

5/2~14

会場

京都やまほん

住所

京都市中京区榎木町95-3 延寿堂南館2F(二条通寺町東入)

URL

TEL

075-741-8114

デレック ラーセン展 Derek LARSEN

5/3~18

会場

ギャラリー器館

住所

京都市北区紫野東野町20-17

URL

TEL

075-493-4521

三野 直子展

5/16~28

会場

京都やまほん

住所

京都市中京区榎木町95-3 延寿堂南館2F(二条通寺町東入)

URL

TEL

075-741-8114

永木 卓 硝子展

6/27~7/9

会場

京都やまほん

住所

京都市中京区榎木町95-3 延寿堂南館2F(二条通寺町東入)

URL

TEL

075-741-8114

笹山芳人展

6/28~7/9

会場

京都やまほん(開催場所:陶椀)

住所

京都府京都市中京区上本能寺前町471 サンベルジュ御池1F

URL

TEL

075-741-8114

豊増一雄展 Kazuo TOYOMASU

6/28~7/13

会場

ギャラリー器館

住所

京都市北区紫野東野町20-17

URL

TEL

075-493-4521

掲載をご希望の場合は、お問い合わせください。

中国・四国

骨董市・骨董フェア

長府忌宮神社骨董市

5/18日・6/8日・7/13日 [毎月第2日曜日(出店数:50) ※8月·12月は第3日曜日。雨天中止]

会場

忌宮神社(JR下関駅から長府駅方面行きバス、「城下町長府」より徒歩5分)

住所

山口県下関市長府宮の内町1-18

URL

TEL

083-246-7252[達磨堂]

掲載をご希望の場合は、お問い合わせください。

展覧会

備中神楽と西林国橋

2/1~5/12

会場

⾼梁市歴史美術館

住所

岡山県高梁市原田北町1203番地1

URL

TEL

0866-21-0180

(仮題)拵と画題展

2/22~4/20

会場

備前長船刀剣博物館

住所

岡山県瀬戸内市長船町長船966

URL

TEL

0869-66-7767

美人画の四季

〜2025.4/13

会場

山口県立萩美術館・浦上記念館

住所

山口県萩市平安古町586-1

URL

TEL

0838-24-2400

【開館55周年記念】横山大観の軌跡 絶筆「不二」を含む名品を一堂に

3/1~5/31

会場

足立美術館

住所

島根県安来市古川町320

URL

TEL

0854-28-7111

北大路魯山人 足立美術館のコレクション一挙公開

3/1~5/25

会場

足立美術館

住所

島根県安来市古川町320

URL

TEL

0854-28-7111

没後10年企画展 花開く 石本正 美の深化

3/15~5/25

会場

浜田市立石正美術館

住所

島根県浜田市三隅町古市場589

URL

TEL

0855-32-4388

注文打ち ~武将のために作られた刀~

3/20~5/6

会場

岡山県立博物館

住所

岡山県岡山市北区後楽園1-5

URL

TEL

086-272-1149

春画(はるが)来た!

3/28~6/29

会場

公益財団法人 熊谷美術館

住所

山口県萩市今魚店町47

URL

TEL

0838-25-5535

生誕120周年 サルバドール・ダリ ー天才の秘密ー

4/15~6/8

会場

広島県立美術館

住所

広島県広島市中区上幟町2-22

URL

TEL

082-221-6246

掲載をご希望の場合は、お問い合わせください。

九州・沖縄

骨董市・骨董フェア

九州 蚤の市

4/19土・4/20日 [年2回]

会場

熊本県農業公園カントリーパーク(大池・農業公園入口バス停から徒歩10分)

住所

熊本県合志市栄3802-4

URL

TEL

090-6633-0559(蚤の市 D-part)

風の市場~筥崎宮蚤の市

4/20日 [年10回程度(出店数220) ※1月·9月をのぞく]

会場

筥崎八幡宮参道(福岡市営地下鉄箱崎宮前駅より徒歩3分、JR鹿児島本線箱崎駅より徒歩8分)

住所

福岡県東区箱崎1-22-1

URL

TEL

070-5693-2221[事務局]

護国神社 蚤の市

5/17土・5/18日 [年3回(出店数:200)]

会場

福岡県護国神社参道

住所

福岡県福岡市中央区六本松1-1-1

URL

TEL

090-6633-0559(蚤の市 D-part 徳永)

九州骨董祭り

5/17土・5/18日・7/12土・7/13日 [年6回(出店数:50)]

会場

溝辺体育館内

住所

鹿児島県霧島市溝辺町麓3391

URL

TEL

090-8411-3336(事務局)

掲載をご希望の場合は、お問い合わせください。

展覧会

挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」

1/21~5/11

会場

九州国立博物館

住所

福岡県太宰府市石坂4-7-2

URL

TEL

050-5542-8600(ハローダイヤル)

はれやかに 暮らしの漆器

1/26~5/11

会場

浦添市美術館

住所

沖縄県浦添市仲間1-9-2

URL

TEL

098-879-3219

春の所蔵品展 ミニ特集:動物たちとのエピソード

2/18~5/18

会場

鹿児島市立美術館

住所

鹿児島県鹿児島市城山町4-36

URL

TEL

099-224-3400

OKADA-ROOM vol.33「あらまほしきは道しるべ」

3/1~5/18

会場

佐賀県立美術館

住所

佐賀県佐賀市城内1-15-23

URL

TEL

0952-24-3947

ホキ美術館名品展2

3/21~5/14

会場

佐賀県立美術館

住所

佐賀県佐賀市城内1-15-23

URL

TEL

0952-24-3947

絹谷幸二親子三人展

3/22~5/6

会場

鹿児島市立美術館

住所

鹿児島県鹿児島市城山町4-36

URL

TEL

099-224-3400

開館25周年記念 肉筆浮世絵 ―師宣・春章・北斎たちの筆くらべ

4/12~5/25

会場

出光美術館 門司

住所

福岡県北九州市門司区東港町2-3

URL

TEL

093-332-0251

掲載をご希望の場合は、お問い合わせください。

地域を選択

error: Content is protected !!