『目の眼』2025年8・9月号 2025年7月15日 古美術をまもる、愛でる 古美術をまもる、愛でる Calligraphy & Paintings | 書画 展覧会レポート|大英博物館「広重展」 名所絵を超えた“視点の芸術”がいま問いかけるもの 名所絵を超えた“視点の芸術”がいま問いかけるもの British Museum People & Collections | 人・コレクション 昭和初期の偉人・林屋亀次郎茶道具コレクションが表す人物像とは 昭和初期の偉人・林屋亀次郎茶道具コレクションが表す人物像とは 『目の眼』デジタル月額読み放題サービス 読み放題をはじめる雑誌『目の眼』の全てが読み放題 月額サービスのご案内 RECOMMEND 編集部のお勧め記事 大豆と暮らす#4 骨董のうつわに涼を求めて ー 豆花と冷奴 Others | そのほか 世界の古いものを訪ねて#3 ケルン大聖堂 響きあう過去と現在 ー 632年の時を超え、未来へ続く祈りの建築 History & Culture | 歴史・文化 COLLECTION | PR 百済から近代まで 歴史の宝庫、韓国・忠清南道(チュンチョンナムド) 藤田傳三郎、激動の時代を駆け抜けた実業家の挑戦〈後編〉 People & Collections | 人・コレクション 藤田傳三郎、激動の時代を駆け抜けた実業家の挑戦〈前編〉 People & Collections | 人・コレクション COLLECTION | PR 目の眼6/7月号|大阪・関西 美の祭典へ 2025.5/15発売 『目の眼』リレー連載|美の仕事 橋本麻里さんが訪ねる「美の仕事」 大陸文化の網の目〈神 ひと ケモノ〉 People & Collections | 人・コレクション 企画展紹介|銀座 蔦屋書店 日本刀・根付売場 春画と根付の世界をたのしむ Ornaments | 装飾・調度品 世界の古いものを訪ねて#2 アルフィーズ・アンティーク・マーケット|イギリス・ロンドン Others | そのほか 編集部のお勧め記事をもっと読む COLUMN コラム 器と心 永松仁美 昂KYOTO店主 祖父の思い出 近衞忠大 クリエイティブ・ディレクター 水無月の思い出 永松仁美 昂KYOTO店主 インターナショナルスクール 近衞忠大 クリエイティブ・ディレクター スポーツとメモラビリア 近衞忠大 クリエイティブ・ディレクター スープの伝言 永松仁美 昂KYOTO店主 コラムをもっと読む EVENTS / SHOP GUIDE 日本全国の骨董市や展覧会情報と美術店MAP EVENTS 展覧会・企画展・骨董フェアの情報はこちら SHOP GUIDE 美術店案内マップはこちら LATEST ISSUE 骨董・古美術の月刊誌 「目の眼」の最新号 日本で最も読まれている骨董・古美術雑誌 骨董・古美術の魅力や、コレクションの愉しみをテーマに、様々な情報を読者のみなさまにお届けする月刊誌です。 目の眼2025年8・9月号No.582 古美術をまもる、愛でる 2025年05月15日発売 2,420円 日本の古美術には、その品物にふさわしい箱や仕覆などを作る文化があります。 近年では、そうした日本の伝統が海外でも注目されるようになってきましたが、箱や台などをつくる上手な指物師、技術者は少なくなっています。 そこで今回は、古美術をまもる重要なアイテムである箱・台などに注目して、数寄者のこだわりと制作者たちの工夫をご紹介します。 試し読み 購入する 雑誌・書籍のラインアップを見る MAGAZINES/BOOKS 目の眼2025年8・9月号No.582 2025年5月15日発売 林屋亀次郎の眼 2025年6月1日発売 白磁壺頌 ── 朝鮮時代の白磁壺、その美を繙く 2025年6月18日発売 目の眼 電子増刊第4号(2025.6月) 2025年6月15日発売 目の眼2025年6・7月号No.581 2025年5月15日発売 目の眼 電子増刊第3号(2025.4月) 2025年4月15日発売 目の眼2025年4・5月号No.580 2025年3月14日発売 目の眼 電子増刊第2号(2025.3月) 2025年2月15日発売 目の眼2025年2・3月号No.579 2025年1月15日発売 目の眼 電子増刊第1号(2025.1月) 2024年12月15日発売 目の眼2024年12月号No.578 2024年11月15日発売 目の眼2024年11月 電子増刊第0号 2024年10月15日発売 雑誌・書籍のラインナップを見る NEWS お知らせ 2025年07月15日 発売中 目の眼8/9月号|古美術をまもる、愛でる 2025年06月14日 昭和初期の実業家・林屋亀次郎の眼|目の眼電子増刊4号特集 2025年05月14日 目の眼6/7月号|大阪・関西 美の祭典へ 2025年04月04日 日本の文化を生きた男―青山二郎伝 第1回 2024年12月02日 年末年始営業|2024.12/28-2025.1/5の配送はお休みさせていただきます 前澤友作、骨董の魅力を語る 目の眼倶楽部オンラインストア