中国嘉徳国際オークションが美術相談会を開催します

中国嘉徳国際オークションが東京・帝国ホテルにて美術相談会を開催します。
鑑定品目は中国書画、陶磁器、紫砂壺、仏像、文房四宝、印材、明清家具、古書籍、拓本、著名人写真、手紙、油彩、切手、古銭です。

日時:2017年2月12日(日)・13日(月)
会場:帝国ホテル本館3階 扇の間(千代田区内幸町1-1-1)

予約制となっています。
03-6206-6682(10時-17時・土日祝除く)

0201目の眼_嘉徳4c1p

RELATED ISSUE

関連書籍

目の眼 電子増刊第6号

残欠 仏教美術のたからもの

デジタル月額読み放題サービス

今特集では仏教美術の残欠を特集。 残欠という言葉は、骨董好きの間ではよく聞く言葉ですが、一般的にはあまり使われないと思います。ですが、骨董古美術には完品ではないものが多々あります。また、仏教美術ではとくに残欠という言葉が使われるようです。 「味わい深い、美しさがあるからこそ、残欠でも好き」、「残欠だから好き」  残欠という響きは実にしっくりくる、残ったものの姿を想像させます。そこで今回は、残った部分、残欠から想像される仏教美術のたからものをご紹介します。

POPULAR ARTICLES

よく読まれている記事