2015年8月号 No.467 やきもの王国、日本(SOLD OUT) 縄文から江戸まで 見る、知る、わかる! 2015年07月15日 発売 定価 1,100円(税込) 日本のやきものは、土器、焼き締め、施釉陶器、磁器、様々なやきものが各時代、各地域で強い個性を放っています。ですが、一見違っていても同じ「日本のやきもの」。 本特集ではそれぞれのつながりに注目して各専門家の先生にわかりやすく解説して頂きました。各章の写真は古美術店の自慢の品の撮りおろし。一緒に「見る、知る、わかる」していきましょう ! 在庫切れ amazon honto ご購入に関するお問い合わせはこちら 定期購読者専用サイト *定期購読者はログイン 特集 縄文から江戸まで 見る、知る、わかる! やきもの王国、日本 1,「やきもの」のはじまり~ 上野修一 2,「釉薬」の登場 小川裕紀 3,六古窯の時代 畑中章良 4,新たな発想と創造 —桃山陶— 降矢哲男 5,伊万里の登場 編集部 6.京焼と国焼 —天下泰平のやきもの— 宮崎もも 美術館で、日本のやきものを愛でよう! 大和文華館・石洞美術館 特集2 対談スペシャル 甘利 明(内閣府特命担当大臣)×村田理如(清水三年坂美術館館長) 「文化を愉しむ」古美術の魅力 新連載 美の仕事 骨董の音色をもとめて 第1回桃凛 そば猪口を買う 久石 譲 気になる新しい骨董屋たち第8回 アンタイディー 勝見充男 ほっとけない仏たち 福島−2 会津美里町の吉祥天 青木 淳 清く正しく自然な照明テクニック 第19回 藤原 工 市がよい 第35回 計数機 菊地信義 柳宗悦 美に用いられた人 第8回 第5章 ウィリアム・ブレイク(1)若松英輔 SPOT&REPORT 武士のしつらえ 春のオークションレポート 谷庄東京店「茶碗」展 京ノ花合せ 捌ノ月 澤清嗣作花器 MAGAZINES/BOOKS 目の眼2024年12月号No.578 2024年11月15日発売 目の眼2024年11月 電子増刊第0号 2024年10月15日発売 目の眼2024年10月号No.577 2024年9月17日発売 目の眼2024年9月号 No.576 2024年8月16日発売 目の眼2024年8月号 No.575 2024年7月16日発売 目の眼2024年7月号 No.574 2024年6月14日発売 目の眼2024年6月号 No.573 2024年5月15日発売 目の眼2024年5月号 No.572 2024年4月15日発売 目の眼2024年4月号 No.571 2024年3月15日発売 目の眼2024年3月号 No.570 2024年2月15日発売 目の眼2024年2月号 No.569 2024年1月15日発売 目の眼2024年1月号 No.568 2023年12月15日発売 雑誌・書籍のラインナップを見る POPULAR ARTICLES よく読まれている記事 東京・京橋に新たなアートスポット誕生 TODA BUILDING Others | そのほか 最も鑑定がむずかしい文房四宝の見方 硯の最高峰 端渓の世界をみる People & Collections | 人・コレクション 書の宝庫 日本 人の心を映す日本の書 Calligraphy & Paintings | 書画 展覧会情報 今秋、約50年ぶりのはにわ展/東京国立博物館 Ceramics | やきもの 古信楽にいける 花あわせ 横川志歩 Vassels | うつわ 連載|真繕美 唐津の肌をつくるー唐津茶碗編 最終回 Ceramics | やきもの 小さな壺を慈しむ 圡楽窯・福森雅武小壺であそぶ Ceramics | やきもの アンティーク&オールド グラスの愉しみ 肩肘張らず愉しめるオールド・バカラとラリック Vassels | うつわ 新しい年の李朝 李朝の正月 青柳恵介 People & Collections | 人・コレクション 日本橋・京橋をあるく 特別座談会 骨董街のいまむかし People & Collections | 人・コレクション 企画展紹介|下井美術 樂のすべてが揃う即売会 Vassels | うつわ リレー連載「美の仕事」|土井善晴 土井善晴さんが向き合う、桃山時代の茶道具 Ceramics | やきもの