山田ルーナ おすすめ 世界の古いものを訪ねて#7 アラビア〈バレンシア〉の絵付けにみる、北欧デザインと生活。 山田ルーナ フィンランドのヘルシンキを訪れました。マリメッコやイッタラ、アラビアなど北欧デザインは日本でも人気が高いですが、今回はフィンランドデザインとして現地でも国民的ブランドとして親しまれているARABIA(アラビア)のミュージアムやショップを中心に街めぐりを楽しみました。 記事を読む 読み放題をはじめる雑誌『目の眼』の全てが読み放題 月額サービスのご案内 世界の古いものを訪ねて#6 アンティークの街・ルイスで出会ったグラスと、生活の色気 山田ルーナ 今回は、人生初のオーバーブッキングにより、予想外の旅へ。こんなトラブルこそ、自分の想像もつかないものに出会えるチャンス。 そこで出会った古いカットグラス。理由は分からないけどなんだかいいな、と思えるものが、結局は生活を作っていくような気がします。 記事を読む 世界の古いものを訪ねて#5 二千年の湯けむりと、五千年の石の輪を旅して 山田ルーナ 世界の古いものを訪ねて#4 石に囲まれた風景と、人の暮らしに根ざした歴史をたどる 山田ルーナ 世界の古いものを訪ねて#3 ケルン大聖堂 響きあう過去と現在 ー 632年の時を超え、未来へ続く祈りの建築 山田ルーナ 世界の古いものを訪ねて#2 アルフィーズ・アンティーク・マーケット|イギリス・ロンドン 山田ルーナ 展覧会レポート|大英博物館「広重展」 名所絵を超えた“視点の芸術”が、いま問いかけるもの 山田ルーナ 世界の古いものを訪ねて#1 ジュドバル広場の蚤の市|ベルギー・ブリュッセル 山田ルーナ 展覧会情報|大英博物館 ロンドン・大英博物館で初の広重展。代表作「東海道五十三次」など 山田ルーナ LOAD MORE