山田ルーナ おすすめ 世界の古いものを訪ねて#3 ケルン大聖堂 響きあう過去と現在 ー 632年の時を超え、未来へ続く祈りの建築 山田ルーナ 圧倒的な存在感を放つドイツのケルン大聖堂へ。632年の歳月をかけて完成したゴシック建築の最高傑作は、時を超え、今も進化を続けています。現代アートの巨匠ゲルハルト・リヒターによるステンドグラスや、宇宙を旅した石片。歴史と未来が交錯するケルン大聖堂で、「古いもの」が持つ意味を再発見する旅へ出かけた。 記事を読む 読み放題をはじめる雑誌『目の眼』の全てが読み放題 月額サービスのご案内 世界の古いものを訪ねて#2 アルフィーズ・アンティーク・マーケット|イギリス・ロンドン 山田ルーナ 今回レポートしてくれたのは、シャーロック・ホームズで有名なベイカー・ストリートからも近い「アルフィーズ・アンティーク・マーケット」(Alfies Antique Market)。 ロンドン在住のライター&フォトグラファーの山田ルーナさんが、例年とは違う炎夏のロンドンを写真とともにお伝えします。 記事を読む 展覧会レポート|大英博物館「広重展」 名所絵を超えた“視点の芸術”が、いま問いかけるもの 山田ルーナ 世界の古いものを訪ねて#1 ジュドバル広場の蚤の市|ベルギー・ブリュッセル 山田ルーナ 展覧会情報|大英博物館 ロンドン・大英博物館で初の広重展。代表作「東海道五十三次」など 山田ルーナ LOAD MORE