【終了】ゲスト:勝見充男オンライン・トークイベント「ビンスキの系譜 丿貫〜侘数寄〜秦秀雄」


古美術・骨董月刊誌「目の眼」骨董トーク
 ビンスキの系譜 丿貫〜侘数寄〜秦秀雄

202103_talk_web2
自分なりの美意識を鍛えれば、お金はなくても名品を見つけることができる!「ビンスキ」とは、その眼を鍛えることです。今回は特集の仕掛人・勝見充男さん(自在屋)をお迎えして、「ビンスキ」の魅力と極意を教えていただきます。

日時:2021年2月27日(土)16:00〜
概要:トークイベント(1時間程度)
参加費:無料
受付期間:受付中〜2月27日16時(トーク開始時間まで)
方法:Zoomからオンライン視聴

 ※本誌をお持ちでなくともご参加いただけます。
 ※事前にZoomアプリをダウンロードしていただく必要がございます。
 →Zoomアプリのダウンロードはこちらがおすすめです。
  https://zoom.us/download#client_4meeting

お申し込みは以下のフォームより
https://zoom.us/webinar/register/WN_oH20Gbr0R-itmvnthr-obw

RELATED ISSUE

関連書籍

目の眼2025年12月号・2026年1月号No.584

廣田不孤斎の時代

新しい美の発見者

廣田松繁(不孤斎 1897 〜1973)は、東京・日本橋に西山保(南天子)とともに壺中居を創業し、国際的評価の高い鑑賞陶磁の名店に育てました。今号は小説家の澤田瞳子さんをはじめ、不孤斎本人を知る関係者の方々を取材。旧蔵品や資料から、不孤斎が見出した美を特集します。 そのほか宮武慶之さんと陶芸家の細川護熙さんの対談や、デザイナーのNIGO®さん、起業家の伊藤穰一さんへのインタビューなど、現代数寄者やクリエイターの方たちを紹介します。

POPULAR ARTICLES

よく読まれている記事