THE OLD THINGS 世界の古いものと暮らす 2017年01月26日 発売 定価 1,540円(税込) 「世界の古いもの」を買う、飾る、暮らす。 古いものを受け継いで、楽しく暮らす達人に、スタイリストおすすめの古いものを上手に使ったライフスタイル。 古いものが売っているヨーロッパの国々のマーケット情報や日本の骨董市、蚤の市の歩き方。 気になる… 購入する amazon honto ご購入に関するお問い合わせはこちら 「世界の古いもの」を買う、飾る、暮らす。 古いものを受け継いで、楽しく暮らす達人に、スタイリストおすすめの古いものを上手に使ったライフスタイル。 古いものが売っているヨーロッパの国々のマーケット情報や日本の骨董市、蚤の市の歩き方。 気になるお値段や、おすすめのお店の情報まで。 アンティークにまつわるすべてが詰まった、ガイドブックの登場です! <contents> STYLE―4人のスタイリストが提案する4つの空間×4つのスタイル #001 Living Room×RELIGIOUS 深澤哲(JOGLAR) #002 Dining Room×INDUSTRIAL 小林智弘(ANTISTIC) #003 Bed Room×TRIBAL 波賀真由美(Rungta) #004 Garden×RUSTIC 松田行弘(BROCANTE) PLACE-独特の世界観、“古いもの”がコンセプトの場所 REPORT-プロがみた世界のアンティーク市場 LIFE―古いものと暮らす7人のライフスタイル MARKET―各地の「古いもの」マーケット 蚤の市・骨董市さんぽ CATALOGUE―世界の古いもの99 素材別に集めました …etc MAGAZINES/BOOKS 目の眼2025年2・3月号No.579 2025年1月14日発売 目の眼 電子増刊第1号(2025.1月) 2024年12月14日発売 目の眼2024年12月号No.578 2024年11月14日発売 目の眼2024年11月 電子増刊第0号 2024年10月14日発売 目の眼2024年10月号No.577 2024年9月16日発売 目の眼2024年9月号 No.576 2024年8月15日発売 目の眼2024年8月号 No.575 2024年7月15日発売 目の眼2024年7月号 No.574 2024年6月13日発売 目の眼2024年6月号 No.573 2024年5月14日発売 目の眼2024年5月号 No.572 2024年4月14日発売 目の眼2024年4月号 No.571 2024年3月14日発売 目の眼2024年3月号 No.570 2024年2月14日発売 雑誌・書籍のラインナップを見る POPULAR ARTICLES よく読まれている記事 スペシャル鼎談 これからの時代の文人茶 繭山龍泉堂 30年ぶりの煎茶会 龍泉文會レポート People & Collections | 人・コレクション 小さな壺を慈しむ 圡楽窯・福森雅武小壺であそぶ Ceramics | やきもの 展覧会情報 今秋、約50年ぶりのはにわ展/東京国立博物館 Ceramics | やきもの 骨董ことはじめ③ 青磁 漢民族が追い求める理想の質感 History & Culture | 歴史・文化 Book Review 会津に生きた陶芸家の作品世界 Others | そのほか 骨董の多い料理店 進化しつづける「獨歩」の料理と織部の競演 Ceramics | やきもの 最も鑑定がむずかしい文房四宝の見方 硯の最高峰 端渓の世界をみる People & Collections | 人・コレクション 縄文アートプライベートコレクション いまに繋がる、縄文アートの美と技 Ceramics | やきもの 新刊発売 「まなざしを結ぶ工芸」著者インタビュー 本田慶一郎と骨董と音楽と People & Collections | 人・コレクション リレー連載「美の仕事」|土井善晴 土井善晴さんが向き合う、桃山時代の茶道具 Ceramics | やきもの 骨董ことはじめ② めでたさでまもる 吉祥文に込められたもの History & Culture | 歴史・文化 眼の革新 鈍翁、耳庵が愛した小田原の風 People & Collections | 人・コレクション