「石崎光揺ー画業を訪ねる旅」ツアー参加者募集(日本海ツーリスト)

日本海ツーリストより南砺の風土が生んだ至高の花鳥画家、石崎光揺をめぐる旅の参加者を募集しています。
日程は7月14日、旅行代金は13,800円(金沢駅発着)
■南砺市立福光美術館企画展「石崎光揺の視点と表現」→尾山章氏に美術館と光揺について語っていただきます
■石川県立美術館企画展「若冲と光揺」→福光美術館副館長渡邊一美氏の記念講演
をめぐります。途中兼六園さくら通り「さくら茶屋」にて金澤御膳の昼食。
詳しくは日本海ツーリスト 砺波本店0120-35-6577までお問い合わせください。

 

tirasi_a4_out

RELATED ISSUE

関連書籍

目の眼電子増刊5号

目の眼 電子増刊第5号

陶片 かけらのたのしみ

デジタル月額読み放題サービス

今特集は、陶片のたのしみについて特集。 陶片とは読んで字の如く土器や陶磁器などやきものの欠片(かけら)です。釉薬を施され高熱で焼成されたやきものは、汚れにも腐食にも強くその美しさを長い年月保ちますが、何らかの理由によって破損してしまうと塵芥(ごみ)として廃棄されてしまう運命にあります。 ところがそれでも美しさの面影を残した欠片は好事家に拾われ、愛でられて、大切に伝えられてきました。今回はそんな儚くもたのしい陶片の魅力を紹介します。

POPULAR ARTICLES

よく読まれている記事