【受付終了】#目の眼ハッシュタグキャンペーン 投稿&フォローで当たる! 古美術・骨董月刊誌「目の眼」 ハッシュタグキャンペーン 【募集期間】 2020/12/25~2021/1/25 ※本キャンペーンの受付は終了いたしました 【媒体】 Twitter 【参加方法】 ・上記期間内にTwitterで月刊「目の眼」、もしくは古美術・骨董に関する画像にハッシュタグ「#目の眼キャンペーン」をつけて投稿。 ・目の眼公式Twitterアカウント(@menomeonline)をフォロー この2つの条件をみたした方の中から抽選で目の眼グッズをプレゼント。 【プレゼント内容】 1:Quoカード 3名 2:バックナンバー1冊(魯山人12月号or古九谷1月号) 30名 3:目の眼オリジナルグッズ(ルーペ&メジャー) 20名 【注意事項】 ・投稿写真については、著作権などの権利のすべてが応募者に帰属するもの、 および被写体の肖像権など、他者の諸権利を含む作品のうち、権利者の承認を得たものに限らせていただきます。 ・万一、投稿写真について、第三者と紛争等が生じた場合は、応募者ご自身の責任と費用負担によって解決するものとし、当社および他の応募者に対し一切迷惑をかけないものとします。 ・ご応募いただく投稿で第三者を誹謗中傷し、又そのプライバシーを侵害するもの、又その恐れがある内容に相当する場合は、主催者が判断し通知問わず応募対象外とします。予めご了承ください。 【問い合わせ先】 株式会社目の眼 石井03-6721-1152土・日・祝日・〈2020年12月28日(火)~2021年1月4日(月)を除く〉 RELATED ISSUE 関連書籍 目の眼2025年10・11月号No.583 名古屋刀剣博物館 サムライコレクション 2024年に新しくオープンした名古屋刀剣博物館(名古屋刀剣ワールド)。 東建コーポレーション蒐集の500振を超える刀剣のほか、甲冑や刀装具、武具など、武将をテーマにした絵画など、貴重な資料群を所蔵。それらをできるだけわかりやすく紹介したいと様々な工夫が施された展示も見どころとなっている。今回は、本誌刀剣ファンのために同館の見どころや貴重な作品をご紹介。 試し読み 購入する 読み放題始める POPULAR ARTICLES よく読まれている記事 台北 古美術探訪|国立歴史博物館 歴史と古美術を満喫、台北「国立歴史博物館&植物園」を探訪 History & Culture | 歴史・文化 加藤亮太郎さんと美濃を歩く 古窯をめぐり 古陶を見る Ceramics | やきもの リレー連載「美の仕事」|土井善晴 土井善晴さんが向き合う、桃山時代の茶道具 土井善晴Ceramics | やきもの リレー連載「美の仕事」|澤田瞳子 澤田瞳子さんが選んだ古伊万里 澤田瞳子Ceramics | やきもの 骨董ことはじめ① 骨董と古美術はどう違う? History & Culture | 歴史・文化Others | そのほか 白磁の源泉 中国陶磁の究極形 白磁の歴史(1) 新井崇之Ceramics | やきもの 連載|真繕美 古唐津の枇杷色をつくる – 唐津茶碗編 2 Ceramics | やきもの 企画展紹介|銀座 蔦屋書店 日本刀・根付売場 春画と根付の世界をたのしむ Ornaments | 装飾・調度品 大豆と暮らす#2 うなぎもどき|日本人と大豆の長い付き合いが生んだ「もどき料理」 稲村香菜Others | そのほか 眼の革新 大正時代の朝鮮陶磁ブーム 李朝陶磁を愛した赤星五郎 History & Culture | 歴史・文化 骨董・古美術品との豊かなつきあい方② 自分だけのコレクション、骨董品との別れ方「終活」編 Others | そのほか 『目の眼』リレー連載|美の仕事 橋本麻里さんが訪ねる「美の仕事」 大陸文化の網の目〈神 ひと ケモノ〉 橋本麻里People & Collections | 人・コレクション