目の眼1月号 “神仏のみやび” 本日発売!

【2021年12月15日発売】

古美術・骨董月刊誌「目の眼」1月号
特集「神仏のみやび 春日信仰の古美術」


◇全ページ無料公開中
https://members.menomeonline.com/books/448
 

202104.535
◆特集 「神仏のみやび 春日信仰の古美術」
奈良に鎮座する春日大社は、氏神として崇敬した藤原氏によって豪華で雅びな鏡などの調度や武具が奉納され、「平安の正倉院」とも称されています。平安美術の宝庫であることに加え、春日曼荼羅、仏画や仏像、厨子などの器物は、仏教神道美術の愛好家にとって王朝貴族のみやびを伝える憧れとなっています。

1月号の特集では、2022年1月29日から神奈川県立金沢文庫で開催される展覧会をはじめ、個人コレクターや古美術店を独自に取材し、春日信仰の古美術をさまざま紹介しています。

春日大社宮司・花山院弘匡さんへのインタビューのほか、杉本博司さんと田島充さん(ロンドンギャラリー)の対談、白洲信哉さんによる ”春日信仰と若宮おん祭” をめぐるエッセイを掲載。春日信仰に関する古美術品の数々から、日本の神と自然とのつながりを紐解きます。

 

販売価格:1320円(税込)
ご購入はこちらから
その他お近くの書店、ネット書店でお買い求めいただけます。

【特別価格】
定期購読 ¥10,000/年間(12冊)
https://menomeonline.sakura.ne.jp/menome/blog/2020/01/15/2493/

そのほかバックナンバーも充実しています。酒器・浮世絵・仏像・勾玉etc.
https://menomeonline.sakura.ne.jp/menome/subscription-guide/

RELATED ISSUE

関連書籍

目の眼2024年8月号 No.575

阿蘭陀

魅力のキーワード

「阿蘭陀」とはオランダと読み、近世にヨーロッパで中国陶磁を写して作られた色絵陶磁です。江戸時代にもたらされ、茶陶として愛用されました。「阿蘭陀」は必ずしもオランダで作られたやきものだけではなく、フランスやイギリスで作られたものもあり、それぞれに異なるところも魅力のひとつです。華やかで奥深い「阿蘭陀」の世界をご紹介します。