【公開中】Youtube本&コレクション「平地茂雄さんとみる刀装具の魅力|刀匠・甲冑師 鐔」

youtubebooks20221031

【10/31本日公開】
この夏発刊した書籍「鐔+小柄 目貫 笄 縁頭」の著書・平地茂雄さんに、実際のコレクションを見ながら解説いただくYouTube動画の第1回と第2回を公開中です。
YouTubeでは10回シリーズで、時代やジャンルごとにさまざまな刀装具を紹介していきますので、刀装具の入門講座としてご視聴ください。
 
平地茂雄さんとみる刀装具の魅力
①刀匠・甲冑師 鐔 https://youtu.be/fRoP3z71Nj0
②甲冑師〜応仁 鐔 https://youtu.be/o4InRIQ0Xto
 
 
書籍の詳細はこちらから
https://menomeonline.sakura.ne.jp/menome/blog/2022/07/22/4618/

RELATED ISSUE

関連書籍

目の眼2025年8・9月号No.582

古美術をまもる、愛でる

日本の古美術には、その品物にふさわしい箱や仕覆などを作る文化があります。 近年では、そうした日本の伝統が海外でも注目されるようになってきましたが、箱や台などをつくる上手な指物師、技術者は少なくなっています。 そこで今回は、古美術をまもる重要なアイテムである箱・台などに注目して、数寄者のこだわりと制作者たちの工夫をご紹介します。

POPULAR ARTICLES

よく読まれている記事