2020年1月号 No.520 東京 京橋 変わりゆく古美術の街 2019年12月16日 発売 定価 1,320円(税込) 東京を、日本を代表する古美術街として親しまれてきた京橋。2014年5月号にて「日本一の骨董街 日本橋・京橋をあるく」を特集してから5年以上が経ち、街の様子も変わってきている。京橋のランドマークである明治屋も2016年11月にリニューアルオープンし、ブリジストン美術館はアーティゾン美術館と名称を変え2020年の1月にオープン予定だ。変わりつつある「京橋」の昔と今を紹介します。 購入する amazon honto ご購入に関するお問い合わせはこちら 定期購読者専用サイト *定期購読者はログイン 特集 Special Feature 東京 京橋 変わりゆく古美術の街 京橋一丁目 アーティゾン美術館 京橋二丁目 繭山龍泉堂 京橋三丁目 加島美術 京橋ゆかりの人 北大路魯山人/歌川広重 京橋古美術店 SHOPLIST 冬の室礼 古美術店がつくる空間と京橋の思い出ばなし 吉平美術店/五月堂/齋藤紫紅洞 東京アートアンティーク 〜日本橋・京橋まつり2020年開催へ向けて 連載 剛力彩芽の美のてほどき 京都迷店案内 上野昌人 ほっとけない仏たち 青木 淳 座右のかたちⅡ 内田鋼一 日本刀 五ヶ伝の旅 田野邉道宏 柳宗悦 美に用いられた人 若松英輔 美の仕事 茂木健一郎 コラムでつなぐ蒐集の世界 韓国 尾久彰三 車 武田公実 ジュエリー 有川一三 大英博物館 矢野明子 Topics & Report 英国ロンドン 秋のアートめぐり 書評『世界を魅了する現代陶芸』 DOKI土器!土偶に青銅器展 [岡田美術館] 利休のかたち [松屋銀座] 書評『根付の図鑑《動物》』 良寛さん その人と書 [徳川美術館]/ 縄文の造形展/いにしへ展 金銅仏の魅力にふれる [東京美術倶楽部] 京ノ花合せ(京都花めぐり編) 藤田修作 MAGAZINES/BOOKS 目の眼2024年12月号No.578 2024年11月14日発売 目の眼2024年11月 電子増刊第0号 2024年10月14日発売 目の眼2024年10月号No.577 2024年9月16日発売 目の眼2024年9月号 No.576 2024年8月15日発売 目の眼2024年8月号 No.575 2024年7月15日発売 目の眼2024年7月号 No.574 2024年6月13日発売 目の眼2024年6月号 No.573 2024年5月14日発売 目の眼2024年5月号 No.572 2024年4月14日発売 目の眼2024年4月号 No.571 2024年3月14日発売 目の眼2024年3月号 No.570 2024年2月14日発売 目の眼2024年2月号 No.569 2024年1月14日発売 目の眼2024年1月号 No.568 2023年12月14日発売 雑誌・書籍のラインナップを見る POPULAR ARTICLES よく読まれている記事 白磁の源泉 中国陶磁の究極形 白磁の歴史(1) Ceramics | やきもの 羽田美智子さんと巡る、京都の茶道具屋紹介 茶道具屋さんへ行こう Vassels | うつわ 花あわせ 心惹かれる花は、名もなき雑草なんです Vassels | うつわ 骨董の多い料理店 目利きの京料理人|ごだん宮ざわ Vassels | うつわ 茶の湯にも取り入れられた欧州陶磁器 阿蘭陀と京阿蘭陀 Ceramics | やきもの TSUNAGU東美プロデュース 古美術商が語る 酒器との付き合い方 Vassels | うつわ 新しい年の李朝 李朝の正月 青柳恵介 People & Collections | 人・コレクション 11月後半|注目の企画展・オークション情報 Others | そのほか 阿蘭陀 魅力のキーワード 阿蘭陀の謎と魅力 Ceramics | やきもの 企画展紹介|下井美術 樂のすべてが揃う即売会 Vassels | うつわ 正宗の風 相州伝のはじまり “用と美”の革新、名刀匠正宗の後継者・正宗十哲が繋ぐ相州伝 Armors & Swords | 武具・刀剣 古唐津の窯が特定できる「分類カード」とは? Ceramics | やきもの