目の眼掲載展覧会情報3/29

目の眼掲載展覧会情報
新型コロナウイルスでの情報です。
骨董市
●目白コレクション4/11(土)~4/12(日) →中止
●大江戸骨董市 →4月12日(日)東京国際フォーラムで、臨時開催を予定
https://www.antique-market.jp/
●京都美術倶楽部京都正札会 4/11(土)~12(日)→中止
●大阪美術倶楽部正札会  5/15(金)~16(土)→中止

展覧会

●東京国立博物館 特別展
「「法隆寺金堂壁画と百済観音」~5月10日(日)→日程変更 休館中 開催未定
「体感! 日本の伝統芸能 ―歌舞伎・文楽・能楽・雅楽・組踊の世界―」~5月24日(日)→日程変更 休館中 開催未定
「きもの KIMONO」4月14日(火)~6月7日(日)→現在の所、予定通り開催予定
●英国ヴィクトリア&アルバート博物館きもの展 →中止
●「北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック アール・デコのガラス モダン・エレガンスの美」展覧会 [東京都庭園美術館]→閉幕
●「彩られた紙―料紙装飾の世界―」展 [大倉集古館]4月4日(土)~5月24日(日)→ 延期(未定)

※都道府県知事からの外出自粛要請により、週末を中心に休館する美術館・博物館が増えています。詳しくは各施設のホームページをご覧ください。

RELATED ISSUE

関連書籍

目の眼 電子増刊第4号(2025.6月)

林屋亀次郎の眼

デジタル月額読み放題サービス

今特集は、書籍「林屋亀次郎の眼」(2025年6月発行)の見どころを紹介。昭和初期の実業家・林屋亀次郎の人物像や、コレクションのなかから名品をセレクトして茶道具の必須アイテムを初めての方にもわかりやすく解説しています。茶道具の来歴や人となりを知ることで、コレクションへの理解が深まるきっかけになればと思います。 また今回から「シリーズ連載 目の眼的骨董遊学」と題し、各地の骨董街とそこに佇む古美術店を訪ねるレポート記事を紹介していきます。今回はそのスタートとして上野・湯島・本郷にスポットをあてていきます。

POPULAR ARTICLES

よく読まれている記事