2014年12月号 No.459 国宝とはなにか −祈り、信じる 2014年11月17日 発売 定価 1,100円(税込) 14年ぶりに東京国立博物館で開催される「日本国国宝展」。今回は「祈り」、「信じるもの」をテーマに国宝120件が展観されます。 「国宝」が持つ力とはなんだろう。国が決めた宝としての制度の力、守り伝えてきた人々の力、そして作品そのものが持つ力。人々が魅了するモノの最高峰に迫ります。 購入する amazon honto ご購入に関するお問い合わせはこちら 定期購読者専用サイト *定期購読者はログイン 特集1 国宝の力 国宝とはなにか 金子啓明 「日本国宝展」をあるく 見どころ案内 伊藤信二 国宝を見出した目利きたち 注目のニューフェイス 土偶 上野修一 伝統技術という宝 小野公久 国宝をもつということ 刀剣 知っておきたい文化財Q&A おすすめ国宝スポット 特集2 第66回 正倉院展 天平という時代の 文・治・乱 湯山賢一 ◎コラムでつなぐ蒐集の世界 車 トム・ショーフィールド 時計 大江丈治 異文化交流 市田ひろみ オークション 大聖雄幸 連載 ニューヨークで出会うアジアの美 第五回 秋のアジア美術シーン 朽木ゆり子 厨人器人 第17回 アイアンシェフ脇屋友詞とうつわの饗宴 大里成子さんの中国アンティーク食器コレクション「青花牡丹唐草文盒」 市がよい 第28回Higonokami 菊地信義 茶陶閑談 第11回 古信楽矢筈口水指 枩霞軒主人 清く正しく自然な照明テクニック 第12回 藤原 工 美の仕事を追う ~脳科学者、骨董街を奔る! 第21回 「イデアが実体化すること」茂木健一郎 SPOT&PREVIEW 祝允明と石濤を楽しむ茶事 東山御物の「唐物」 百体の九州の仏たちが集う50年ぶりの展覧会 今月の花 大野理瀞/古流・大觀流 MAGAZINES/BOOKS 目の眼 電子増刊第1号(2025.1月) 2024年12月14日発売 目の眼2024年12月号No.578 2024年11月14日発売 目の眼2024年11月 電子増刊第0号 2024年10月14日発売 目の眼2024年10月号No.577 2024年9月16日発売 目の眼2024年9月号 No.576 2024年8月15日発売 目の眼2024年8月号 No.575 2024年7月15日発売 目の眼2024年7月号 No.574 2024年6月13日発売 目の眼2024年6月号 No.573 2024年5月14日発売 目の眼2024年5月号 No.572 2024年4月14日発売 目の眼2024年4月号 No.571 2024年3月14日発売 目の眼2024年3月号 No.570 2024年2月14日発売 目の眼2024年2月号 No.569 2024年1月14日発売 雑誌・書籍のラインナップを見る POPULAR ARTICLES よく読まれている記事 古美術店情報|五月堂 東京・京橋から日本橋へ 五月堂が移転オープン Others | そのほか 稀代の美術商 戸田鍾之助を偲ぶ People & Collections | 人・コレクション 展覧会情報 今秋、約50年ぶりのはにわ展/東京国立博物館 Ceramics | やきもの 白磁の源泉 中国陶磁の究極形 白磁の歴史(1) Ceramics | やきもの 連載|美の仕事・茂木健一郎 テイヨウから、ウミガメに辿りついたこと(壺中居) Ceramics | やきもの 超 ! 日本刀入門Ⅱ|産地や時代がわかれば、刀の個性がわかります Armors & Swords | 武具・刀剣 日本橋・京橋をあるく 特別座談会 骨董街のいまむかし People & Collections | 人・コレクション 古唐津の窯が特定できる「分類カード」とは? Ceramics | やきもの 小さな壺を慈しむ 圡楽窯・福森雅武小壺であそぶ Ceramics | やきもの 12月開催|オススメ展覧会&企画展情報 Others | そのほか 白磁の源泉 中国陶磁の究極形 白磁の歴史(2) Ceramics | やきもの スペシャル鼎談 これからの時代の文人茶 繭山龍泉堂 30年ぶりの煎茶会 龍泉文會レポート People & Collections | 人・コレクション