2019年11月号 No.518 尾道仏像の旅 聖徳太子と観音信仰の港町 2019年10月15日 発売 定価 1,320円(税込) 今秋、神奈川県立金沢文庫で「聖徳太子信仰 ―鎌倉仏教の基層と尾道浄土寺の名宝 ―」と題して、これまで関東ではあまり紹介されてこなかった尾道の古刹浄土寺の聖徳太子像をはじめとする寺宝が紹介されます。 それにあわせ、本特集では、古代より交通の要衝であった瀬戸内海の尾道で、平安時代から室町時代にかけて隆盛した尾道の仏教文化をとりあげます。なかでも中世に盛んになった聖徳太子信仰は、人々が行き交う港町から各地へと伝わり、民衆による「仏教美術」が数多く作られました。風光明媚な坂の町として知られる尾道には、・・・ 購入する amazon honto ご購入に関するお問い合わせはこちら 定期購読者専用サイト *定期購読者はログイン 特集 Special Feature 尾道仏像の旅 聖徳太子と観音信仰の港町 浄土寺 聖徳太子創建の国宝の寺 尾道の仏像を調べて20年 濱田 宣 古刹まいり 海龍寺/大山寺/西郷寺/西國寺 天寧寺/光明寺/千光寺/持光寺 尾道ガイド&MAP 中世 太子信仰の仏像たち 神奈川県立金沢文庫特別展 「聖徳太子信仰 ―鎌倉仏教の基層と尾道浄土寺の名宝」 瀨谷貴之 真宗古刹に伝わる美麗な太子像 水戸 善重寺 尾道からひと足伸ばして仏像めぐり 耕三寺の仏たち 連載 剛力彩芽の美のてほどき 京都迷店案内 上野昌人 ほっとけない仏たち 青木 淳 座右のかたちⅡ 内田鋼一 ふしぎの国のアトキンソン デービッド・アトキンソン 美の仕事 原 研哉 コラムでつなぐ蒐集の世界 韓国 尾久彰三 車 武田公実 ジュエリー 有川一三 大英博物館 矢野明子 Topics & Report 正倉院の世界 [東京国立博物館] 正倉院展 [奈良国立博物館] 日本・東洋 美のたからばこ [渋谷区立松濤美術館] 目白コレクション/―縞・格子・絣展― 佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美 [京都国立博物館] 茂木本家美術館の北斎名品展 [すみだ北斎美術館] 金美特別展/ジュエリー作品展/イ・スンヒ陶芸展 artKYOTO 2019 高麗茶碗 [三井記念美術館] 東京中央オークション 「ハイ・トランジショナル」(様式)とは何か 京ノ花合せ(京都花めぐり編) 藤田修作 MAGAZINES/BOOKS 目の眼2024年12月号No.578 2024年11月14日発売 目の眼2024年11月 電子増刊第0号 2024年10月14日発売 目の眼2024年10月号No.577 2024年9月16日発売 目の眼2024年9月号 No.576 2024年8月15日発売 目の眼2024年8月号 No.575 2024年7月15日発売 目の眼2024年7月号 No.574 2024年6月13日発売 目の眼2024年6月号 No.573 2024年5月14日発売 目の眼2024年5月号 No.572 2024年4月14日発売 目の眼2024年4月号 No.571 2024年3月14日発売 目の眼2024年3月号 No.570 2024年2月14日発売 目の眼2024年2月号 No.569 2024年1月14日発売 目の眼2024年1月号 No.568 2023年12月14日発売 雑誌・書籍のラインナップを見る POPULAR ARTICLES よく読まれている記事 古美術店情報|五月堂 東京・京橋から日本橋へ 五月堂が移転オープン Others | そのほか 展覧会情報|福岡市美術館 知られざる目利き・吉村観阿の展覧会開催 Ceramics | やきもの 古唐津の窯が特定できる「分類カード」とは? Ceramics | やきもの 書の宝庫 日本 人の心を映す日本の書 Calligraphy & Paintings | 書画 展覧会情報 装い新たに 荏原 畠山美術館として開館 History & Culture | 歴史・文化 TSUNAGU東美プロデュース 古美術商が語る 酒器との付き合い方 Vassels | うつわ 連載|美の仕事・茂木健一郎 テイヨウから、ウミガメに辿りついたこと(壺中居) Ceramics | やきもの 名碗を創造した茶人たち Vassels | うつわ 企画展紹介|下井美術 樂のすべてが揃う即売会 Vassels | うつわ 羽田美智子さんと巡る、京都の茶道具屋紹介 茶道具屋さんへ行こう Vassels | うつわ 花あわせ 心惹かれる花は、名もなき雑草なんです Vassels | うつわ 超! 日本刀入門Ⅰ|日本刀の種類について解説します Armors & Swords | 武具・刀剣