目の眼2023年7月号 No.562 白磁の源泉 中国陶磁にみる白のルーツ 2023年06月15日 発売 定価 1,650円(税込) 近年、世界最古の白磁陶片が中国河南省で発見されました。 白をもとめた人々の欲望が、うつわを洗練してきたと言えるでしょう。その美しさは世界に 広がり、白ゆえに美しい彩色が可能になります。現在のやきものの源泉となった中国の白 磁にスポットをあて、さまざまな白磁の「色彩」をみていきます。 購入する amazon honto ご購入に関するお問い合わせはこちら 定期購読者専用サイト *定期購読者はログイン MENOME CHANNEL 特集 Special Feature 白磁の源泉 中国陶磁にみる白のルーツ 世界の名品 中国陶磁の究極形 白磁の歴史/新井崇之 常盤山文庫の名品/佐藤サアラ 個人コレクションの逸品を拝見 白磁を愛でる/堀内洋志 白磁の文様/金立言 古美術店をたずねて 壺中居 繭山龍泉堂 浦上蒼穹堂 池正 MATSUDA Art & Antiques 平野古陶軒 千秋庭 木雞 コラム 雪山酔夢/近衞忠大 骨董片々録/勝見充男 京都女子ログ/永松仁美 大英博物館/矢野明子 連載 佳風亭自酌録 酒器と酒と肴/潮田洋一郎 菓子皿考/内田風知 ほっとけない仏たち 奈良 来迎寺の善導大師像(奈良市)/青木 淳 美術史家むかし語り(7)仏教美術 バークコレクションから 村瀬実恵子/西田宏子 七つの海を渡る中国陶磁 献宝図のいろいろ(上) — 雑宝、八吉祥、暗八仙/金 立言 舞台裏の辰星たち 眞玄堂 髙橋歳夫(後編)/平野龍一 美の仕事 万葉洞 /土井善晴 トピックス&レポート 並河靖之の世界観— 七宝と建物[並河靖之七宝記念館] 張瑞図 エスニック集団書史の可能性/松宮貴之 海外オークション情報 古代メキシコ — マヤ、アステカ、テオティワカン[東京国立博物館] 中国陶磁 〜よみがえる山本コレクション — 陶器編 — [多治見市美濃焼ミュージアム] サムライのおしゃれ[静嘉堂@丸の内] 古美術イベント情報[東美正札会/名美アートフェア 川口美術/古美術 桃青/潮音堂/有明骨董ワールド/古美術 今出川] 美術店案内マップ 骨董市・骨董フェア情報 展覧会情報 書評 次号予告 MAGAZINES/BOOKS 目の眼2024年12月号No.578 2024年11月14日発売 目の眼2024年11月 電子増刊第0号 2024年10月14日発売 目の眼2024年10月号No.577 2024年9月16日発売 目の眼2024年9月号 No.576 2024年8月15日発売 目の眼2024年8月号 No.575 2024年7月15日発売 目の眼2024年7月号 No.574 2024年6月13日発売 目の眼2024年6月号 No.573 2024年5月14日発売 目の眼2024年5月号 No.572 2024年4月14日発売 目の眼2024年4月号 No.571 2024年3月14日発売 目の眼2024年3月号 No.570 2024年2月14日発売 目の眼2024年2月号 No.569 2024年1月14日発売 目の眼2024年1月号 No.568 2023年12月14日発売 雑誌・書籍のラインナップを見る POPULAR ARTICLES よく読まれている記事 小さな煎茶会であそぶ 自分で愉しむために茶を淹れる History & Culture | 歴史・文化 根付 怪力乱神を語る 掌の〝吉祥〟を読み解く根付にこめられた想い Ornaments | 装飾・調度品 連載|真繕美 唐津茶碗編 日本一と評される美術古陶磁復元師の妙技1 Ceramics | やきもの 小さな壺を慈しむ 圡楽窯・福森雅武小壺であそぶ Ceramics | やきもの 美術史の大家、100歳を祝う 日本美術史家・村瀬実恵子氏日本美術研究の発展に尽くした60年 People & Collections | 人・コレクション 日本橋・京橋をあるく 特別座談会 骨董街のいまむかし People & Collections | 人・コレクション 眼の革新 鈍翁、耳庵が愛した小田原の風 People & Collections | 人・コレクション 阿蘭陀 魅力のキーワード 阿蘭陀の謎と魅力 Ceramics | やきもの 昭和時代の鑑賞陶磁ブーム 新たなジャンルを作った愛陶家たち People & Collections | 人・コレクション 古唐津の窯が特定できる「分類カード」とは? Ceramics | やきもの 夏酒器 勝見充男の夏を愉しむ酒器 Vassels | うつわ 古信楽にいける 花あわせ 横川志歩 Vassels | うつわ