富嶽三十六景発行

目の眼書籍の新刊「葛飾北斎 冨嶽三十六景を読む」正真解説 有泉豊明 発行しました。

「実際にこの形の波はありえる?」
徹底検証で作品の意図を読み解く。
現実の風景と北斎に描かれた風景の違いにこだわって全作品をすみずみまで検証。
北斎が画面の効果を出すために浮世絵に仕掛けたトリックの数々を解説します。

定価1944円(税込)。B5判オールカラー160頁。

ISBN978-4-907211-03-5

お求めご希望の方は書店にお申し込み下さい。

富嶽cover

 

RELATED ISSUE

関連書籍

目の眼2025年8・9月号No.582

古美術をまもる、愛でる

日本の古美術には、その品物にふさわしい箱や仕覆などを作る文化があります。 近年では、そうした日本の伝統が海外でも注目されるようになってきましたが、箱や台などをつくる上手な指物師、技術者は少なくなっています。 そこで今回は、古美術をまもる重要なアイテムである箱・台などに注目して、数寄者のこだわりと制作者たちの工夫をご紹介します。

POPULAR ARTICLES

よく読まれている記事