fbpx

【お知らせ】月刊誌「目の眼」2023年1月号より価格改定

読者の皆さま、日頃より月刊誌「目の眼」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。
「目の眼」は、2023年1月号 556号(2022年12月15日発売)より、1,650円(税込)に価格を改定いたします。今後はカラーページを増やし、より充実した誌面をお届けできるよう努めてまいります。
 
◆新価格 「目の眼」2023年1月号 556号(2022年12月15日発売)以降◆
1,650円(本体価格1,500円)

 
———————————————–
 
定期購読料につきましては、2023年4月から以下の講読料に改定いたします。
 
◇ 2023年4月以降の定期購読料 ◇
●自動継続あり(クレジットカード、銀行引落) 11,000円
●自動継続なし(クレジットカード、コンビニエンスストア、郵便振替) 12,000円

 
** お申込みはお早めに! **
2023年3月末まで、現在の定期講読料1年間12冊 10,000円(消費税・国内送料込)でお申込みを受け付けております。この機会に、ご購読をお申込みください。
 
 
** 現在、定期購読中の皆さまへ **
2023年10月号までの更新予定で、「自動継続なし」のプランをお選びの方に限り、2023年3月末までにお申込みいただければ、1年分の事前更新をお受けします。「自動継続あり」のプランで定期購読されている場合は、事前の更新をお受けできませんので、ご了承ください。
(更新に関するお問い合わせ info@menomeonline.sakura.ne.jp

RELATED ISSUE

関連書籍

目の眼2025年2・3月号No.579

織部のカタチ

アバンギャルドな粋

戦国時代に一世を風靡した織部焼。歴史上に生きた人物を後年に名に冠した珍しいやきものです。 大胆な造形と革新的なデザインは多くの人々を魅了し、日本人の美意識を中世から近世へとシフトアップさせました。それから400年、令和の時代となっても織部焼は高い人気を誇っています。今回は伝世の茶道具からうつわ、陶片にいたるまで、多彩な展開を見せた織部を現代に継承し、使いこなす愉しみを紹介します。

error: Content is protected !!