2014年5月号 No.452 日本一の骨董街 日本橋・京橋をあるく 2014年04月15日 発売 定価 1,100円(税込) 東京のどまんなか日本橋・京橋エリアは古美術店が立ち並ぶ日本一の骨董街。いま再開発が進むなか、新規出店や青山や六本木などからの移転で、さらにその数を増しています。毎年4月に開催されている日本橋のアートイベント「東京アートアンティーク」をご紹介するとともに日本橋・京橋の骨董街の情報をお伝えします。 購入する amazon honto ご購入に関するお問い合わせはこちら 定期購読者専用サイト *定期購読者はログイン 特集1 日本一の骨董街 日本橋・京橋をあるく 名取裕子さんとあるく 壺中居/魯卿あん/祥雲/繭山龍泉堂 特別座談会 骨董街のいまむかし 日本橋・京橋 古美術店・アートギャラリー ほぼ全店ガイド&マップ 東京 アート アンティーク案内 東京 アート アンティーク注目企画展 組んで愉しい見立て茶箱 特集2 Special Feature 鎮魂の祈りをこめて ─法隆寺から東北の地へ スペシャル対談 Special Talk 名碗のこころを知る 林屋晴三中村康平 コラムでつなぐ蒐集の世界 車 マルコム・バーバー 時計 大江丈治 異文化交流 市田ひろみ 好評連載 寂聴さんの走馬灯モノ語り 第七回 「ルーシー・リーの鉢」 市がよい 第二十三回 Hollow 菊地信義 茶陶閑談 第四回 祥瑞瓢形徳利、黄瀬戸六角盃 枩霞軒主人 第九回アイアンシェフ脇屋友詞とうつわの饗宴 大里成子さんの中国アンティーク食器コレクション #10. 青磁花唐草文盤 粉彩蝠桃八宝碗 一対 清く正しく自然な照明テクニック 第四回 藤原 工 美の仕事を追う ~脳科学者、骨董街を奔る! 第十四回 「美しい花」に向き合う不安をこそ SPOT 01「藤田家伝来」の本領をみる 02 蓮と東洋陶磁 03 進取果敢な時代に極めた技と美 今月の花 大野理瀞/古流・大觀流 MAGAZINES/BOOKS 目の眼2024年12月号No.578 2024年11月14日発売 目の眼2024年11月 電子増刊第0号 2024年10月14日発売 目の眼2024年10月号No.577 2024年9月16日発売 目の眼2024年9月号 No.576 2024年8月15日発売 目の眼2024年8月号 No.575 2024年7月15日発売 目の眼2024年7月号 No.574 2024年6月13日発売 目の眼2024年6月号 No.573 2024年5月14日発売 目の眼2024年5月号 No.572 2024年4月14日発売 目の眼2024年4月号 No.571 2024年3月14日発売 目の眼2024年3月号 No.570 2024年2月14日発売 目の眼2024年2月号 No.569 2024年1月14日発売 目の眼2024年1月号 No.568 2023年12月14日発売 雑誌・書籍のラインナップを見る POPULAR ARTICLES よく読まれている記事 11月後半|注目の企画展・オークション情報 Others | そのほか 企画展紹介|下井美術 樂のすべてが揃う即売会 Vassels | うつわ 眼の革新 鈍翁、耳庵が愛した小田原の風 People & Collections | 人・コレクション 煎茶と煎茶道 日本人を魅了した煎茶の風儀とは? History & Culture | 歴史・文化 稀代の美術商 戸田鍾之助を偲ぶ People & Collections | 人・コレクション 古唐津の窯が特定できる「分類カード」とは? Ceramics | やきもの 縄文アートプライベートコレクション いまに繋がる、縄文アートの美と技 Ceramics | やきもの 最も鑑定がむずかしい文房四宝の見方 硯の最高峰 端渓の世界をみる People & Collections | 人・コレクション 正宗の風 相州伝のはじまり “用と美”の革新、名刀匠正宗の後継者・正宗十哲が繋ぐ相州伝 Armors & Swords | 武具・刀剣 眼の革新 時代を生きたコレクターたち People & Collections | 人・コレクション 白磁の源泉 中国陶磁の究極形 白磁の歴史(1) Ceramics | やきもの 花あわせ 心惹かれる花は、名もなき雑草なんです Vassels | うつわ