大日本茶道学会トークショー開催 招待券プレゼント

大日本茶道学会にて定期的に開催されているトークショー「お茶つながりがおもしろい」。第10回は、静岡のお茶の里、川根本町で、自然に優しいお茶作りを行っている「つちや農園」の土屋裕子氏をゲストに、大日本茶道学会会長の田中仙堂氏とお茶作りとお茶を飲むことの本質について語り合います。

・日時: 令和元年9月7日(土) 14時開演(13時30分開場)
・会場: 日経ホール(大手町) ※全席自由
・料金(税込): 前売券(一般:4,320円 会員:3,240円) 当日券 4,860円
お問い合わせ: 公益財団法人 三徳庵事務局 Tel.03-5379-0753
HP
20180825 第9回の様子
写真は第9回の様子

目の眼読者プレゼント。3組6名様に招待券プレゼント 申し込みはこちらから

RELATED ISSUE

関連書籍

目の眼2025年8・9月号No.582

古美術をまもる、愛でる

日本の古美術には、その品物にふさわしい箱や仕覆などを作る文化があります。 近年では、そうした日本の伝統が海外でも注目されるようになってきましたが、箱や台などをつくる上手な指物師、技術者は少なくなっています。 そこで今回は、古美術をまもる重要なアイテムである箱・台などに注目して、数寄者のこだわりと制作者たちの工夫をご紹介します。