2014年1月号 No.448 目の眼的、香港オークションの旅 2013年12月16日 発売 定価 1,100円(税込) アジアのハブとしてさらなる発展が進む香港。経済成長を続ける中国と、日本や欧米とをつなぐ窓口として香港の存在感が増しているのだ。こと美術の世界においても同様で、近年では世界的オークション会社が香港で活発な展開を行っている。そこで秋の オークションシーズンを迎えた香港を現地取材。一般旅行者でも簡単に参加できるオークションの愉しみ方から、変わりゆく香港の骨董事情をわかりやすく紹介します。 購入する amazon honto ご購入に関するお問い合わせはこちら 定期購読者専用サイト *定期購読者はログイン 特集1 Special Feature 目の眼的、香港オークションの旅 現代と古美術 白洲信哉 食在香港 ファインアートエイジアにみる香港アート 香港の骨董街 ハリウッド・ロードの店主に聞く 初心者でもカンタン!オークション参加ガイド サザビーズ・アジア40周年記念オークション 香港 オークションハウスガイド 特集2 謎と魅力に満ちた井戸茶碗 西田宏子(根津美術館副館長)×白洲信哉(本誌編集長) 新連載 清く正しく自然な照明テクニック 第一回 藤原 工 連載 Series of “Mind’s Eye” 寂聴さんの走馬灯モノ語り 第三回 釈迦如来坐像(京都・寂庵ご本尊) 酒器を愛した偉人たち 田中丸善八 白洲信哉×鈴木理策 市がよい 第十九回 Hallucination 菊地信義 アイアンシェフ脇屋友詞とうつわの饗宴 大里成子さんの中国アンティーク食器コレクション 第六回 粉彩宝尽文四段重 美の仕事を追う 〜脳科学者、骨董街を奔る! 第十回 茂木健一郎 青山二郎とマルセル・デュシャン SPOT&REPORT&PREVIEW HIROSHI SUGIMOTO in PARIS 年末年始に楽しみたい芸術シネマ 利休にたずねよ╱天心 定窯 窯址最新発掘調査を知る 書評 白デルフトの味わい 小野公久 Japanese Erotic Art 今月の花 大野理瀞 古流・大觀流 MAGAZINES/BOOKS 目の眼2024年12月号No.578 2024年11月14日発売 目の眼2024年11月 電子増刊第0号 2024年10月14日発売 目の眼2024年10月号No.577 2024年9月16日発売 目の眼2024年9月号 No.576 2024年8月15日発売 目の眼2024年8月号 No.575 2024年7月15日発売 目の眼2024年7月号 No.574 2024年6月13日発売 目の眼2024年6月号 No.573 2024年5月14日発売 目の眼2024年5月号 No.572 2024年4月14日発売 目の眼2024年4月号 No.571 2024年3月14日発売 目の眼2024年3月号 No.570 2024年2月14日発売 目の眼2024年2月号 No.569 2024年1月14日発売 目の眼2024年1月号 No.568 2023年12月14日発売 雑誌・書籍のラインナップを見る POPULAR ARTICLES よく読まれている記事 古美術店情報|五月堂 東京・京橋から日本橋へ 五月堂が移転オープン Others | そのほか 東京・京橋に新たなアートスポット誕生 TODA BUILDING Others | そのほか 古唐津の窯が特定できる「分類カード」とは? Ceramics | やきもの 新刊発売 「まなざしを結ぶ工芸」著者インタビュー 本田慶一郎と骨董と音楽と People & Collections | 人・コレクション 根付 怪力乱神を語る 掌の〝吉祥〟を読み解く根付にこめられた想い Ornaments | 装飾・調度品 アンティーク&オールド グラスの愉しみ 肩肘張らず愉しめるオールド・バカラとラリック Vassels | うつわ 最も鑑定がむずかしい文房四宝の見方 硯の最高峰 端渓の世界をみる People & Collections | 人・コレクション 眼の革新 鈍翁、耳庵が愛した小田原の風 People & Collections | 人・コレクション 小さな煎茶会であそぶ 自分で愉しむために茶を淹れる History & Culture | 歴史・文化 稀代の美術商 戸田鍾之助を偲ぶ People & Collections | 人・コレクション 超 ! 日本刀入門Ⅱ|産地や時代がわかれば、刀の個性がわかります Armors & Swords | 武具・刀剣 日本橋・京橋をあるく 特別座談会 骨董街のいまむかし People & Collections | 人・コレクション