2016年8月号 No.479 古染付と祥瑞 (SOLD OUT) 吉祥文にあふれたかわいい大名道具たち 2016年07月15日 発売 定価 1,100円(税込) 特集1 Special Feature 古染付と祥瑞 吉祥文にあふれたかわいい大名道具たち 見えてきた新たな古染付像 弓場紀知?林克彦?中路のぶ代?白洲信哉 古染付と美食の饗宴 器:石洞美術館 料理人:古田等(F… 在庫切れ amazon honto ご購入に関するお問い合わせはこちら 定期購読者専用サイト *定期購読者はログイン 特集1 Special Feature 古染付と祥瑞 吉祥文にあふれたかわいい大名道具たち 見えてきた新たな古染付像 弓場紀知?林克彦?中路のぶ代?白洲信哉 古染付と美食の饗宴 器:石洞美術館 料理人:古田等(Furuta) 筒中の天 酒器にも使える筒茶碗と筒向付の幸せ 古染付を買う、という楽しみ 上原永山堂?浦上蒼穹堂 特集2 Special Feature 観音の里の祈りとくらし展Ⅱ─びわ湖・長浜のホトケたち─ 井上靖、白洲正子が愛でた湖北の仏たち 白洲信哉 collecteurs asile コラムでつなぐ蒐集の世界 奈良 多川俊映 車 武田公実 数学 田森佳秀 旅と骨董 尾久彰三 連載 Series of “Mind’s Eye” 座右のかたち 第5回 テーブルナイフ・Table Knife 赤木明登 気になる新しい骨董屋たち 第20回 陣屋 勝見充男 ほっとけない仏たち 第14回 千葉-2 神崎神社の菩薩像 青木 淳 古伊万里を装う 第8回 藍柿で川開き 解説 鈴田由紀夫 柳宗悦 美に用いられた人 第20回 第14章 工藝の道(1) 若松英輔 美の仕事 第28回 中西松豊軒 常若の運動。 茂木健一郎 PREVIEW&SPOT はじめての古美術鑑賞 根津美術館 スペシャル書評『フランス人のみた日本の美術館』 弐拾ノ月 黄敦盛草 澤克典作花器 MAGAZINES/BOOKS 目の眼 電子増刊第1号(2025.1月) 2024年12月15日発売 目の眼2024年12月号No.578 2024年11月15日発売 目の眼2024年11月 電子増刊第0号 2024年10月15日発売 目の眼2024年10月号No.577 2024年9月17日発売 目の眼2024年9月号 No.576 2024年8月16日発売 目の眼2024年8月号 No.575 2024年7月16日発売 目の眼2024年7月号 No.574 2024年6月14日発売 目の眼2024年6月号 No.573 2024年5月15日発売 目の眼2024年5月号 No.572 2024年4月15日発売 目の眼2024年4月号 No.571 2024年3月15日発売 目の眼2024年3月号 No.570 2024年2月15日発売 目の眼2024年2月号 No.569 2024年1月15日発売 雑誌・書籍のラインナップを見る POPULAR ARTICLES よく読まれている記事 眼の革新 時代を生きたコレクターたち People & Collections | 人・コレクション 夏酒器 勝見充男の夏を愉しむ酒器 Vassels | うつわ 根付 怪力乱神を語る 掌の〝吉祥〟を読み解く根付にこめられた想い Ornaments | 装飾・調度品 源氏モノ語り 秘色青磁は日本に来たか Ceramics | やきもの 白磁の源泉 中国陶磁の究極形 白磁の歴史(1) Ceramics | やきもの 花あわせ 心惹かれる花は、名もなき雑草なんです Vassels | うつわ 連載|真繕美 唐津の肌をつくるー唐津茶碗編 最終回 Ceramics | やきもの 縄文アートプライベートコレクション いまに繋がる、縄文アートの美と技 Ceramics | やきもの リレー連載「美の仕事」|土井善晴 土井善晴さんが向き合う、桃山時代の茶道具 Ceramics | やきもの ビンスキを語る ビンスキは どこからきたのか 〜その美意識の起源を辿る History & Culture | 歴史・文化 東京・京橋に新たなアートスポット誕生 TODA BUILDING Others | そのほか 美術史の大家、100歳を祝う 日本美術史家・村瀬実恵子氏日本美術研究の発展に尽くした60年 People & Collections | 人・コレクション