2019年1月号 No.508 倫敦(ロンドン) 古美術紀行 ─ 英国の目利きとめぐる世界の中の東洋美術 ─ 2018年12月17日 発売 定価 1,320円(税込) 大英博物館の日本美術展示室「三菱商事日本ギャラリー」の大改装工事が完了し、再開記念となる展示では、同館所蔵の中から日本美術の名品が数多く出陳されています。世界一と称えられる博物館の日本美術コレクションを本誌巻頭コラムを連載中の同館学芸員・矢野明子さんの案内で紹介。あわせて、ヴィクトリア&アルバート美術館、アッシュモレアン美術館や11月に開催されたアジアンアート イン ロンドンの様子など、古美術・骨董を満喫する旅を現地直撃取材でご紹介します。 購入する amazon honto ご購入に関するお問い合わせはこちら 定期購読者専用サイト *定期購読者はログイン 特集 Special Feature 倫敦 古美術紀行 ─ 英国の目利きとめぐる世界の中の東洋美術 ─ 博物館めぐり museum 01 大英博物館 大英博物館日本美術チーム座談会 museum 02 セインズベリーセンター museum 03 V&A博物館 museum 04 アシュモレアン博物館 museum 05 ピットリヴァース博物館 東洋美術を愛する美術商たち エスケナージ/シドニーL・モス/グレース・ツムギ/マルカム・フェアリー/ サイモン・ピリング/バックマン・エッケンシュタイン/版画店/ アジアンアート・イン・ロンドン 蚤の市に行ってみた ポートベローマーケット/ジュビリーマーケット 2018年秋期オークション サザビーズ/クリスティーズ/ボナムズ 取材後記・取材地紹介メモ 明治150年記念特別対談 西郷隆盛坂本龍馬 両雄が愛した人と名刀 コラムでつなぐ蒐集の世界 奈良 岡本彰夫 車 武田公実 ジュエリー 有川一三 大英博物館 矢野明子 連載 Series of “Mind’s Eye” 京都迷店案内 上野昌人 ふしぎの国のアトキンソン デービッド・アトキンソン ほっとけない仏たち 青木 淳 柳宗悦 美に用いられた人 若松英輔 美の仕事 澤田瞳子 Interview & Topics , Report 新社長に伺う サザビーズ・石坂泰章氏 新社長に伺う クリスティーズ・山口 桂氏 名刹、護国寺で催す茶会 第15回音羽茶会 錦秋の花あそび 飾花の会2018 中国嘉徳国際オークション創立25周年 メトロポリタン美術館ジュエリー展 扇の国、日本 サントリー美術館 特別展「顕れた神々」 神奈川県立金沢文庫 京ノ花合せ(京都花めぐり編) 藤田修作 MAGAZINES/BOOKS 目の眼 電子増刊第3号(2025.4月) 2025年4月14日発売 目の眼2025年4・5月号No.580 2025年3月13日発売 目の眼 電子増刊第2号(2025.3月) 2025年2月14日発売 目の眼2025年2・3月号No.579 2025年1月14日発売 目の眼 電子増刊第1号(2025.1月) 2024年12月14日発売 目の眼2024年12月号No.578 2024年11月14日発売 目の眼2024年11月 電子増刊第0号 2024年10月14日発売 目の眼2024年10月号No.577 2024年9月16日発売 目の眼2024年9月号 No.576 2024年8月15日発売 目の眼2024年8月号 No.575 2024年7月15日発売 目の眼2024年7月号 No.574 2024年6月13日発売 目の眼2024年6月号 No.573 2024年5月14日発売 雑誌・書籍のラインナップを見る POPULAR ARTICLES よく読まれている記事 連載|真繕美 古唐津の枇杷色をつくる – 唐津茶碗編 2 Ceramics | やきもの 眼の革新 時代を生きたコレクターたち People & Collections | 人・コレクション 日本橋・京橋をあるく 特別座談会 骨董街のいまむかし People & Collections | 人・コレクション リレー連載「美の仕事」|土井善晴 土井善晴さんが向き合う、桃山時代の茶道具 Ceramics | やきもの 夏酒器 勝見充男の夏を愉しむ酒器 Vassels | うつわ 2023年8月号 特集「猪口とそばちょこ」 不思議に満ちた そばちょこを追って Vassels | うつわ 東京・京橋に新たなアートスポット誕生 TODA BUILDING Others | そのほか 阿蘭陀 魅力のキーワード 阿蘭陀の謎と魅力 Ceramics | やきもの 超! 日本刀入門Ⅰ|日本刀の種類について解説します Armors & Swords | 武具・刀剣 骨董ことはじめ⑨ みんな大好き ”古染付”の生まれた背景 アンティーク&オールド グラスの愉しみ 肩肘張らず愉しめるオールド・バカラとラリック Vassels | うつわ 骨董の多い料理店 進化しつづける「獨歩」の料理と織部の競演 Ceramics | やきもの