オルガの木靴 吉田昌太郎 著 2023年10月16日 発売 定価 4,950円(税込) アンティークショップ「tamiser(タミゼ)」の店主・吉田昌太郎さんの眼で選ばれた、はかなくも力強い東洋西洋の古物たち。「昌太郎ワールド」としか言いようのない独特の空間演出に惹かれ、数多くの人が訪れた。本書は第2章を迎えた吉田昌太郎さんが選び抜いた100点の古物をまとめた図録であり、「タミゼ」の過去・現在・未来を紡いだ作品集でもある。「自分の心を満たす美のカケラは身の回りのすぐ近くにある」と、ひとつひとつ宝探しのように集めた100点が紡ぎ出す世界を閉じこめました。 購入する amazon honto ご購入に関するお問い合わせはこちら 著者:吉田昌太郎 2001年、東京・元麻布に開店したアンティークショップ「tamiser(タミゼ)」。2021年、「アンティークス タミゼ」は20周年を機に東京を離れ、吉田さんの故郷である栃木県・黒磯に移転し営業を続けている。 ※この商品は国内送料が別途520円(税込)がかかります。 MAGAZINES/BOOKS 目の眼 電子増刊第4号(2025.6月) 2025年6月14日発売 目の眼2025年6・7月号No.581 2025年5月14日発売 目の眼 電子増刊第3号(2025.4月) 2025年4月14日発売 目の眼2025年4・5月号No.580 2025年3月13日発売 目の眼 電子増刊第2号(2025.3月) 2025年2月14日発売 目の眼2025年2・3月号No.579 2025年1月14日発売 目の眼 電子増刊第1号(2025.1月) 2024年12月14日発売 目の眼2024年12月号No.578 2024年11月14日発売 目の眼2024年11月 電子増刊第0号 2024年10月14日発売 目の眼2024年10月号No.577 2024年9月16日発売 目の眼2024年9月号 No.576 2024年8月15日発売 目の眼2024年8月号 No.575 2024年7月15日発売 雑誌・書籍のラインナップを見る POPULAR ARTICLES よく読まれている記事 骨董ことはじめ③ 青磁 漢民族が追い求める理想の質感 History & Culture | 歴史・文化 白磁の源泉 中国陶磁の究極形 白磁の歴史(1) Ceramics | やきもの 展覧会情報|大英博物館 ロンドン・大英博物館で初の広重展。代表作「東海道五十三次」など Calligraphy & Paintings | 書画 東京アート アンティーク レポート #1 3人のアーティストが美術・工芸の継承と発展を語らう Others | そのほか 骨董ことはじめ⑦ みんな大好き ”古染付”の生まれた背景 Others | そのほか 夏酒器 勝見充男の夏を愉しむ酒器 Vassels | うつわ トピックス|刀剣文化の応援はじまる 「刀剣乱舞」の生みの親 ニトロプラスが刀剣文化の調査・研究に助成 Armors & Swords | 武具・刀剣 茶の湯にも取り入れられた欧州陶磁器 阿蘭陀と京阿蘭陀 Ceramics | やきもの 阿蘭陀 魅力のキーワード 阿蘭陀の謎と魅力 Ceramics | やきもの 展覧会レポート|大英博物館「広重展」 名所絵を超えた“視点の芸術”が、いま問いかけるもの Calligraphy & Paintings | 書画 連載|美の仕事・茂木健一郎 テイヨウから、ウミガメに辿りついたこと(壺中居) Ceramics | やきもの 展覧会紹介 「古道具坂田」という美のジャンル People & Collections | 人・コレクション