目の眼8月号訂正

【訂正】目の眼2016年8月号 
P123 山口県立萩美術館・浦上記念館
誤り☓「図変り」大皿の世界 伊万里染付の美 ~8/16
正 ◯ 最初の人間国宝 石黒宗麿のすべて 7/2~8/28 

今治市河野美術館
誤り☓ 山口県萩市平安古町586-1 TEL0838-24-2400
正 ◯  愛媛県今治市旭町1丁目4−8 TEL0898-23-3810

関係者の皆様には大変申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。

RELATED ISSUE

関連書籍

目の眼 電子増刊第6号

残欠 仏教美術のたからもの

デジタル月額読み放題サービス

今特集では仏教美術の残欠を特集。 残欠という言葉は、骨董好きの間ではよく聞く言葉ですが、一般的にはあまり使われないと思います。ですが、骨董古美術には完品ではないものが多々あります。また、仏教美術ではとくに残欠という言葉が使われるようです。 「味わい深い、美しさがあるからこそ、残欠でも好き」、「残欠だから好き」  残欠という響きは実にしっくりくる、残ったものの姿を想像させます。そこで今回は、残った部分、残欠から想像される仏教美術のたからものをご紹介します。

POPULAR ARTICLES

よく読まれている記事