【品切れ】日本刀 五ヶ伝の旅 大和伝編

日本刀のわざを伝えてきた五つの聖地・五ヶ伝——。
その中で最も滋味豊かな作風を示す大和鍛冶の魅力に迫る一冊。日本で一番刀剣に精通した著者による最新解説第2弾!

はじめに

千手院派
当麻派
手掻派
保昌派
尻懸派
宇多派
波平派
藤島派・浅古当麻派
三原派
二王派

ボーナストラック
 日本刀をみる
 再刃の見分け方

RELATED ISSUE

関連書籍

目の眼2025年10・11月号No.583

名古屋刀剣博物館

サムライコレクション

2024年に新しくオープンした名古屋刀剣博物館(名古屋刀剣ワールド)。 東建コーポレーション蒐集の500振を超える刀剣のほか、甲冑や刀装具、武具など、武将をテーマにした絵画など、貴重な資料群を所蔵。それらをできるだけわかりやすく紹介したいと様々な工夫が施された展示も見どころとなっている。今回は、本誌刀剣ファンのために同館の見どころや貴重な作品をご紹介。

POPULAR ARTICLES

よく読まれている記事