fbpx

下井美術で「樂のすべてが揃う即売会」開催中

東京・京橋の下井美術にて初代長次郎から十五代吉左衛門までの黒・赤茶碗、お茶道具の逸品を揃えた即売会を開催しています。

 

樂のすべてが揃う即売会
会期:4月14日(金)-5月31日(水)
会場:下井美術(東京都中央区京橋1-14-6京橋宏陽ビル1階)
電話:03-3535-2522

 

樂名碗展DM201703ol画像埋込

RELATED ISSUE

関連書籍

目の眼2025年2・3月号No.579

織部のカタチ

アバンギャルドな粋

戦国時代に一世を風靡した織部焼。歴史上に生きた人物を後年に名に冠した珍しいやきものです。 大胆な造形と革新的なデザインは多くの人々を魅了し、日本人の美意識を中世から近世へとシフトアップさせました。それから400年、令和の時代となっても織部焼は高い人気を誇っています。今回は伝世の茶道具からうつわ、陶片にいたるまで、多彩な展開を見せた織部を現代に継承し、使いこなす愉しみを紹介します。

error: Content is protected !!