日本刀五ケ伝の旅 山城伝編 日本刀のわざを伝えてきた五つの聖地・五ヶ伝——。 その中で最も雅な作風を示す山城鍛冶の魅力に迫る一冊。 日本で一番刀剣に精通した著者による最新解説第1弾! 三条物・五条物 1.概観 2.三条物 3.五条物 粟田口派 1.粟田口派の流れ 2.国友 3.久国 4.国安 5.国清 6.国綱 7.規国 8.国吉 9.吉光 10.国光 綾小路派 来派 1.来派の台頭 2.国行 3.二字国俊 4.来国俊 5.二字国俊と来国俊の関係 6.光包 7.了戒 8.来国光 9.来国次 延寿派 長谷部派 信国派 RELATED ISSUE 関連書籍 目の眼2024年12月号No.578 吉村観阿 松平不昧に愛された茶人 江戸時代後期に茶の湯道具の目利きとして知られた吉村観阿(よしむらかんあ)。今年、 観阿の生誕260年を機に、 福岡市立美術館が 初の吉村観阿展を開催します。 そこで『知られざる目利き 白醉庵吉村観阿』の著者 宮武慶之さん全面協力のもと、観阿の茶道具目利きの真髄、 江戸の茶文化を育んだ 松平不昧や酒井抱一らとの交流を紹介します。 試し読み 購入する POPULAR ARTICLES よく読まれている記事 12月開催|オススメ展覧会&企画展情報 Others | そのほか 眼の革新 時代を生きたコレクターたち People & Collections | 人・コレクション 連載|美の仕事・茂木健一郎 テイヨウから、ウミガメに辿りついたこと(壺中居) Ceramics | やきもの TSUNAGU東美プロデュース 古美術商が語る 酒器との付き合い方 Vassels | うつわ 連載|真繕美 唐津の肌をつくるー唐津茶碗編 最終回 Ceramics | やきもの 連載|真繕美 古唐津の枇杷色をつくる – 唐津茶碗編 2 Ceramics | やきもの 新刊発売 「まなざしを結ぶ工芸」著者インタビュー 本田慶一郎と骨董と音楽と People & Collections | 人・コレクション 縄文アートプライベートコレクション いまに繋がる、縄文アートの美と技 Ceramics | やきもの 煎茶と煎茶道 日本人を魅了した煎茶の風儀とは? History & Culture | 歴史・文化 古唐津の窯が特定できる「分類カード」とは? Ceramics | やきもの 源氏モノ語り 秘色青磁は日本に来たか Ceramics | やきもの 眼の革新 大正時代の朝鮮陶磁ブーム 李朝陶磁を愛した赤星五郎 History & Culture | 歴史・文化