【6/10まで限定公開】茂木健一郎×白洲信哉スペシャルセミナー「ネットで骨董を買ってみた! 〜古美術・骨董業界で進むリアルとネットの交差点〜」 【期間限定】6月10日までアーカイブ動画公開中 2021年4月26日(月)開催 【日本経済新聞社×目の眼スペシャルセミナー】 茂木健一郎&白洲信哉 「ネットで骨董を買ってみた! 〜古美術・骨董業界で進むリアルとネットの交差点〜」 Youtubeにて、アーカイブ動画を公開しました。 →https://youtu.be/D9oKPtl6FB8 ネットで骨董の良さは分かるのか? ネットではどうやって骨董を買うのが良いのか?など議論に熱がこもりつつ楽しい回となりました。ぜひご覧ください。 RELATED ISSUE 関連書籍 目の眼2025年2・3月号No.579 織部のカタチ アバンギャルドな粋 戦国時代に一世を風靡した織部焼。歴史上に生きた人物を後年に名に冠した珍しいやきものです。 大胆な造形と革新的なデザインは多くの人々を魅了し、日本人の美意識を中世から近世へとシフトアップさせました。それから400年、令和の時代となっても織部焼は高い人気を誇っています。今回は伝世の茶道具からうつわ、陶片にいたるまで、多彩な展開を見せた織部を現代に継承し、使いこなす愉しみを紹介します。 試し読み 購入する POPULAR ARTICLES よく読まれている記事 加藤亮太郎さんと美濃を歩く 古窯をめぐり 古陶を見る Ceramics | やきもの 源氏モノ語り 秘色青磁は日本に来たか Ceramics | やきもの 白磁の源泉 中国陶磁の究極形 白磁の歴史(2) Ceramics | やきもの 骨董ことはじめ② めでたさでまもる 吉祥文に込められたもの History & Culture | 歴史・文化 展覧会情報 今秋、約50年ぶりのはにわ展/東京国立博物館 Ceramics | やきもの 連載|真繕美 唐津の肌をつくるー唐津茶碗編 最終回 Ceramics | やきもの ビンスキを語る ビンスキは どこからきたのか 〜その美意識の起源を辿る History & Culture | 歴史・文化 展覧会情報|福岡市美術館 知られざる目利き・吉村観阿の展覧会開催 Ceramics | やきもの 白磁の源泉 中国陶磁の究極形 白磁の歴史(1) Ceramics | やきもの 煎茶と煎茶道 日本人を魅了した煎茶の風儀とは? History & Culture | 歴史・文化 Book Review 会津に生きた陶芸家の作品世界 Others | そのほか 小さな壺を慈しむ 圡楽窯・福森雅武小壺であそぶ Ceramics | やきもの