【6/10まで限定公開】茂木健一郎×白洲信哉スペシャルセミナー「ネットで骨董を買ってみた! 〜古美術・骨董業界で進むリアルとネットの交差点〜」

【期間限定】6月10日までアーカイブ動画公開中
nikkei0405
2021年4月26日(月)開催
【日本経済新聞社×目の眼スペシャルセミナー】
茂木健一郎&白洲信哉
「ネットで骨董を買ってみた! 〜古美術・骨董業界で進むリアルとネットの交差点〜」

 

Youtubeにて、アーカイブ動画を公開しました。
https://youtu.be/D9oKPtl6FB8

 

ネットで骨董の良さは分かるのか? ネットではどうやって骨董を買うのが良いのか?など議論に熱がこもりつつ楽しい回となりました。ぜひご覧ください。

RELATED ISSUE

関連書籍

目の眼2025年8・9月号No.582

古美術をまもる、愛でる

日本の古美術には、その品物にふさわしい箱や仕覆などを作る文化があります。 近年では、そうした日本の伝統が海外でも注目されるようになってきましたが、箱や台などをつくる上手な指物師、技術者は少なくなっています。 そこで今回は、古美術をまもる重要なアイテムである箱・台などに注目して、数寄者のこだわりと制作者たちの工夫をご紹介します。

POPULAR ARTICLES

よく読まれている記事