【新刊発売】舞台裏の辰星たち 昭和・平成の古美術界を語る/平野龍一(著) 【2024年4月30日発売】 舞台裏の辰星たち 昭和・平成の古美術界を語る/平野龍一(著) ◆古美術とは歴史であり、歴史とは人である(澤田瞳子/作家) 東洋古美術を扱う平野古陶軒(東京・京橋)の3代目であり、サザビーズジャパンで代表取締役を務めたこともある平野龍一氏が、26人の古美術商と語り尽くす対談集。日本の美術史のなかで、決して表舞台に立つことはないものの、モノとヒトを繋ぐ重要な役割を果たしてきたのが古美術商の存在だ。その研ぎ澄まされた眼と感性で美術界をリードしてきた26人のレジェンドが、昭和・平成の20世紀を駆け抜け、21世紀の今にいたるまでの挑戦や夢を語る。知られざるエピソードが詰まった古美術談義だ。 販売価格:4,000円(税別) ご購入はこちらから *その他お近くの書店、ネット書店でお買い求めいただけます。 RELATED ISSUE 関連書籍 舞台裏の辰星たち 平野 龍一(著) 昭和・平成の古美術界を語る 【2024年4月30日発売】 舞台裏の辰星たち 昭和・平成の古美術界を語る/平野龍一(著) ◆古美術とは歴史であり、歴史とは人である(澤田瞳子/作家) 東洋古美術を扱う平野古陶軒(東京・京橋)の3代目であり、サザビーズジャパン… 雑誌/書籍を購入する POPULAR ARTICLES よく読まれている記事 連載|真繕美 古唐津の枇杷色をつくる – 唐津茶碗編 2 Ceramics | やきもの 古信楽にいける 花あわせ 横川志歩 Vassels | うつわ 茶の湯にも取り入れられた欧州陶磁器 阿蘭陀と京阿蘭陀 Ceramics | やきもの ビンスキを語る ビンスキは どこからきたのか 〜その美意識の起源を辿る History & Culture | 歴史・文化 昭和時代の鑑賞陶磁ブーム 新たなジャンルを作った愛陶家たち People & Collections | 人・コレクション 日本橋・京橋をあるく 特別座談会 骨董街のいまむかし People & Collections | 人・コレクション アンティーク&オールド グラスの愉しみ 肩肘張らず愉しめるオールド・バカラとラリック Vassels | うつわ 骨董の多い料理店 目利きの京料理人|ごだん宮ざわ Vassels | うつわ 縄文アートプライベートコレクション いまに繋がる、縄文アートの美と技 Ceramics | やきもの 超 ! 日本刀入門Ⅱ|産地や時代がわかれば、刀の個性がわかります Armors & Swords | 武具・刀剣 源氏モノ語り 秘色青磁は日本に来たか Ceramics | やきもの 白磁の源泉 中国陶磁の究極形 白磁の歴史(1) Ceramics | やきもの