fbpx

ほっとけない仏たち 大屋孝雄写真展 開催中!

目の眼の人気連載、「ほっとけない仏たち」の撮影をして頂いている大屋孝雄さんが、
写真展を東京・馬喰町にあるギャラリー+ダイナー「馬喰町アート・イート」で開催中です。
展覧会では、「ほっとけない」美しい仏たちがさらに迫力ある大パネルで鑑賞できます。
また、誌上に掲載したものとは別アングルの写真も出展され、
誌面と併せて、いろいろな仏さまと出会えます。
写真展は24日まで開催中。
●馬喰町ART+ERT
所在地 :東京都千代田区東神田1-2-1 アガタ竹澤ビル202
開館時間 :12時~19時(最終日は17時まで)
休廊日 :4/22(月)
問合せ :03-6413-8049
アクセス :JR「馬喰町」駅西口2番出口より徒歩2分/
     都営新宿線「馬喰横山」駅A1出口より徒歩5分
大屋写真展01

RELATED ISSUE

関連書籍

目の眼2025年2・3月号No.579

織部のカタチ

アバンギャルドな粋

戦国時代に一世を風靡した織部焼。歴史上に生きた人物を後年に名に冠した珍しいやきものです。 大胆な造形と革新的なデザインは多くの人々を魅了し、日本人の美意識を中世から近世へとシフトアップさせました。それから400年、令和の時代となっても織部焼は高い人気を誇っています。今回は伝世の茶道具からうつわ、陶片にいたるまで、多彩な展開を見せた織部を現代に継承し、使いこなす愉しみを紹介します。

error: Content is protected !!