2013年7月号 No.442 はなてば てにみてり 2013年06月17日 発売 定価 1,100円(税込) 毛利氏の治める地として江戸時代に栄え、また幕末には多くの志士を輩出した萩。歴史と文化の深いこの街に、いまだ現役の蒐集家・浦上敏朗氏が一代で築き上げた東洋陶磁と浮世絵の一大コレクションがあります。そこで萩取材を敢行。浦上氏の案内で萩をめぐり、その風物や人、文化にふれてこのコレクションが萩にあることの意味をあらためて語ります。 購入する amazon honto ご購入に関するお問い合わせはこちら 定期購読者専用サイト *定期購読者はログイン 特集1 Special Feature はなてば てにみてり 対談 浦上敏朗白洲信哉 人の儚さを知っているからこそ 執着を生きる 寄稿 浦上コレクションを語る 伊藤郁太郎/小林忠/蓑豊 西田宏子さんにきく展覧会の歩き方 目の眼旅案内 萩 石と花と夏みかんの郷。 特集2 資料館から美術館へ 愛知県陶磁資料館35年のあゆみ 仲野泰裕 collecteurs asile コラムでつなぐ蒐集の世界 車 涌井清春 時計 大江丈治 しつらい 桑村祐子 連載 Series of “Mind’s Eye” 市がよい 第十三回 Saudade 菊地信義 旅苞がたり 第七回 花綵のインドネシア 松井健 日本刀五ケ伝の旅 光包 田野邉道宏 美の仕事を追う 茂木健一郎 脳科学者、骨董街を奔る! 第四回 提物屋 生きる中で、私たちはチャンピオンを探している。 SPOT 芹沢銈介があつめた外国の扉と椅子 庶民の夢が紡いだ素朴な物語絵巻 現世に現された荘厳の世界 EVENT 竹と蒔絵と若冲と 縄文の形 東京アンティークフェア2013 今月の花 嶋田静坡 煎茶・松香庵流 MAGAZINES/BOOKS 目の眼2024年12月号No.578 2024年11月14日発売 目の眼2024年11月 電子増刊第0号 2024年10月14日発売 目の眼2024年10月号No.577 2024年9月16日発売 目の眼2024年9月号 No.576 2024年8月15日発売 目の眼2024年8月号 No.575 2024年7月15日発売 目の眼2024年7月号 No.574 2024年6月13日発売 目の眼2024年6月号 No.573 2024年5月14日発売 目の眼2024年5月号 No.572 2024年4月14日発売 目の眼2024年4月号 No.571 2024年3月14日発売 目の眼2024年3月号 No.570 2024年2月14日発売 目の眼2024年2月号 No.569 2024年1月14日発売 目の眼2024年1月号 No.568 2023年12月14日発売 雑誌・書籍のラインナップを見る POPULAR ARTICLES よく読まれている記事 最も鑑定がむずかしい文房四宝の見方 硯の最高峰 端渓の世界をみる People & Collections | 人・コレクション 古美術店情報|五月堂 東京・京橋から日本橋へ 五月堂が移転オープン Others | そのほか 連載|美の仕事・茂木健一郎 テイヨウから、ウミガメに辿りついたこと(壺中居) Ceramics | やきもの 展覧会情報 今秋、約50年ぶりのはにわ展/東京国立博物館 Ceramics | やきもの 昭和時代の鑑賞陶磁ブーム 新たなジャンルを作った愛陶家たち People & Collections | 人・コレクション 根付 怪力乱神を語る 掌の〝吉祥〟を読み解く根付にこめられた想い Ornaments | 装飾・調度品 超 ! 日本刀入門Ⅱ|産地や時代がわかれば、刀の個性がわかります Armors & Swords | 武具・刀剣 眼の革新 時代を生きたコレクターたち People & Collections | 人・コレクション 稀代の美術商 戸田鍾之助を偲ぶ People & Collections | 人・コレクション 東京・京橋に新たなアートスポット誕生 TODA BUILDING Others | そのほか 正宗の風 相州伝のはじまり “用と美”の革新、名刀匠正宗の後継者・正宗十哲が繋ぐ相州伝 Armors & Swords | 武具・刀剣 羽田美智子さんと巡る、京都の茶道具屋紹介 茶道具屋さんへ行こう Vassels | うつわ