2014年2月号 No.449 百人一首と歌留多のこころ 2014年01月15日 発売 定価 1,100円(税込) 日本の正月の定番、かるたや百人一首。江戸時代初期に西洋からもたらされたカードゲームの影響から始まったといわれます。あまり知られていない江戸期の札の美と、そこに込められた日本の文化をご紹介します。ほかにも特集をご紹介し豪華三本立 ! 根来特集でもご登場頂いた黒澤和子さんに、父・黒澤明のお正月料理と器を教えて頂く「黒澤家のお正月」。大英博物館で開催され大人気の「春画」展。ここでしか読めない展覧会担当者とコレクターの対談を掲載! 購入する amazon honto ご購入に関するお問い合わせはこちら 定期購読者専用サイト *定期購読者はログイン 特集1 百人一首と歌留多のこころ カルタの歴史をひもとく 大牟田市立 三池カルタ・歴史資料館 特集2 黒澤家のお正月 映画監督黒澤明の愛した家族の味 特集3 大英博物館へ春画を見に行く 鼎談:ティモシー・クラーク アンドリュー・ガーストル 矢野明子 コラムでつなぐ蒐集の世界 車 涌井清春 時計 大江丈治 しつらい 桑村祐子 オークション 大聖雄幸 新連載 茶陶歓談 第一回 乾山 雪松図水指 連載 清く正しく自然な照明テクニック 第二回 藤原工 寂聴さんの走馬灯モノ語り 第四回 阿弥陀如来立像(京都・寂庵) 市がよい 第二十回 Water line 菊地信義 厨人器人 第七回 アイアンシェフ脇屋友詞とうつわの饗宴 大里成子さんの中国アンティーク食器コレクション #7. 青花双喜文?盤 日本刀五ケ伝の旅 延寿派 前編 田野邉道宏 美の仕事を追う 茂木健一郎 〜脳科学者、骨董街を奔る! 第十一回 浦上蒼穹堂 ラブ&ピース。 SPOT 大阪に文化を遺した藤田傳三郎の眼 寄稿 源平合戦図三所物鑑定顛末記(前) 萩原守 今月の花 大野理瀞 古流・大觀流 MAGAZINES/BOOKS 目の眼2024年12月号No.578 2024年11月14日発売 目の眼2024年11月 電子増刊第0号 2024年10月14日発売 目の眼2024年10月号No.577 2024年9月16日発売 目の眼2024年9月号 No.576 2024年8月15日発売 目の眼2024年8月号 No.575 2024年7月15日発売 目の眼2024年7月号 No.574 2024年6月13日発売 目の眼2024年6月号 No.573 2024年5月14日発売 目の眼2024年5月号 No.572 2024年4月14日発売 目の眼2024年4月号 No.571 2024年3月14日発売 目の眼2024年3月号 No.570 2024年2月14日発売 目の眼2024年2月号 No.569 2024年1月14日発売 目の眼2024年1月号 No.568 2023年12月14日発売 雑誌・書籍のラインナップを見る POPULAR ARTICLES よく読まれている記事 羽田美智子さんと巡る、京都の茶道具屋紹介 茶道具屋さんへ行こう Vassels | うつわ 縄文アートプライベートコレクション いまに繋がる、縄文アートの美と技 Ceramics | やきもの 小さな煎茶会であそぶ 自分で愉しむために茶を淹れる History & Culture | 歴史・文化 スペシャル鼎談 これからの時代の文人茶 繭山龍泉堂 30年ぶりの煎茶会 龍泉文會レポート People & Collections | 人・コレクション 煎茶と煎茶道 日本人を魅了した煎茶の風儀とは? History & Culture | 歴史・文化 眼の革新 時代を生きたコレクターたち People & Collections | 人・コレクション 日本橋・京橋をあるく 特別座談会 骨董街のいまむかし People & Collections | 人・コレクション 美術史の大家、100歳を祝う 日本美術史家・村瀬実恵子氏日本美術研究の発展に尽くした60年 People & Collections | 人・コレクション 古唐津の窯が特定できる「分類カード」とは? Ceramics | やきもの TSUNAGU東美プロデュース 古美術商が語る 酒器との付き合い方 Vassels | うつわ 白磁の源泉 中国陶磁の究極形 白磁の歴史(1) Ceramics | やきもの 書の宝庫 日本 人の心を映す日本の書 Calligraphy & Paintings | 書画