【7/30まで】『目の眼』定期購読 新規お申込プレゼントキャンペーン実施中 月刊誌『目の眼』の通巻550号を記念し、7月30日(土)まで、定期購読新規お申込プレゼントキャンペーンを実施しています。 定期購読していただくと、毎月最新号がお手元に届くだけでなく、定期購読者限定のWEBサイトでバックナンバー約9年分をいつでもご覧いただけます。その時々の骨董・古美術のトレンドを追ったり、気になるジャンルや人を検索しながらご覧いただいたり、パソコン、スマートフォン、タブレットでお好きなときにアクセスしてご覧いただけます。 さらに、今回のキャンペーン期間中に新規でお申込みいただいた方には、2013年4月号以降の『目の眼』バックナンバーからお好きなジャンル2冊か、白洲信哉さんの旅のエッセイ集「旅する美」のどちらかをプレゼント!この機会に、『目の眼』を定期購読してみませんか。お申込みをお待ちしています。 ◆定期購読 新規お申込プレゼントキャンペーン 年間12冊、特別価格10,000円(送料・消費税込) お申込みはこちらから ⇨ https://menomeonline.sakura.ne.jp/menome/subscription-guide/ RELATED ISSUE 関連書籍 目の眼2025年10・11月号No.583 名古屋刀剣博物館 サムライコレクション 2024年に新しくオープンした名古屋刀剣博物館(名古屋刀剣ワールド)。 東建コーポレーション蒐集の500振を超える刀剣のほか、甲冑や刀装具、武具など、武将をテーマにした絵画など、貴重な資料群を所蔵。それらをできるだけわかりやすく紹介したいと様々な工夫が施された展示も見どころとなっている。今回は、本誌刀剣ファンのために同館の見どころや貴重な作品をご紹介。 試し読み 購入する 読み放題始める POPULAR ARTICLES よく読まれている記事 骨董ことはじめ② めでたさでまもる 吉祥文に込められたもの History & Culture | 歴史・文化 最も鑑定がむずかしい文房四宝の見方 硯の最高峰 端渓の世界をみる People & Collections | 人・コレクション 連載|真繕美 古唐津の枇杷色をつくる – 唐津茶碗編 2 Ceramics | やきもの ビンスキを語る ビンスキは どこからきたのか 〜その美意識の起源を辿る History & Culture | 歴史・文化 夏休みにおすすめ! 古代ガラスの展覧会 Ornaments | 装飾・調度品 展覧会紹介 世界有数の陶磁器専門美術館、愛知県陶磁美術館リニューアルオープン Ceramics | やきもの 東京アート アンティーク レポート #4 街がアート一色に|美術店めぐりで東京の街を楽しもう Others | そのほか 古唐津の窯が特定できる「分類カード」とは? 村多正俊Ceramics | やきもの リレー連載「美の仕事」|澤田瞳子 澤田瞳子さんが選んだ古伊万里 澤田瞳子Ceramics | やきもの 骨董ことはじめ⑦ みんな大好き ”古染付”の生まれた背景 Others | そのほか 美術史の大家、100歳を祝う 日本美術史家・村瀬実恵子氏日本美術研究の発展に尽くした60年 People & Collections | 人・コレクション 連載|美の仕事・茂木健一郎 テイヨウから、ウミガメに辿りついたこと(壺中居) Ceramics | やきもの