目の眼2023年8月号 No.563 猪口とそばちょこ 骨董で呑むたのしむ 2023年07月14日 発売 定価 1,650円(税込) 数多ある骨董のなかでも初心者からベテランコレクターまで、一度は手にしたことがある猪口といううつわ。なかでもそば猪口は、コレクターズアイテムとして大ブームとなり、さまざまな図録や解説書が出版され、老若男女問わずたくさんのコレクションが築かれました。あれから数十年、いままた若い世代が新しい感覚で猪口に注目し始めています。一旦はやりつくされた感のある猪口の魅力やコレクションを紹介し、あらためて猪口といううつわの楽しみ方を紹介します。 購入する amazon honto ご購入に関するお問い合わせはこちら 定期購読者専用サイト *定期購読者はログイン MENOME CHANNEL 特集 Special Feature 猪口とそばちょこ 新たなブームの胎動 不思議に満ちたそばちょこを追って砂の器 そばちょこインフルエンサー 「 越前屋平太」コレクション 大岡公平 人気古美術店イチオシ猪口めぐり 使って楽しむ多彩な猪口 古美術 三樹 柔らかく陰影を映す猪口 本田 中国陶磁にも劣らぬ絵付けの底力をみる 井上オリエンタルアート 日本橋 知られざる地方窯に楽しい猪口あります 白鷺洞 猪口の果てを見極めたい 古美術28 コラム 雪山酔夢 近衞忠大 骨董片々録 勝見充男 京都女子ログ 永松仁美 Vintage Furniture 大塚久美子 連載 佳風亭自酌録 酒器と酒と肴 潮田洋一郎 菓子皿考 内田風知 ほっとけない仏たち 奈良法華寺の仏頭(奈良市) 青木 淳 美術史家むかし語り( 8) 淡水の交わり 日本美術の功労者たち 村瀬実恵子/西田宏子 舞台裏の辰星たち 丸市美術/瀧北守男 平野龍一 日本刀 五ヶ伝の旅 古備前吉包・信房・景安 田野邉道宏 美の仕事 古美術あさひ/村治佳織 トピックス&レポート 東京アンティークフェア2023 歌麿と北斎 ―時代を作った浮世絵師― [岡田美術館] 古伊万里の「あを」 ―染付・瑠璃・青磁― [ 戸栗美術館] 中川 衛 美しき金工とデザイン [パナソニック汐留美術館] 北斎 大いなる山岳 [ すみだ北斎美術館] 虫めづる日本の人々 [サントリー美術館] 走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代 [京都国立近代美術館] きれいな仏像 ゆかいな江戸仏 [上原美術館] 古美術イベント情報 浜松町 骨董・アートフェア/ セラミックパークMINO 骨董フェスタ/ おおさか骨董 アンティークフェスタ/古美術愛好会/ みたままつり ナイトマーケット2023] 美術店案内マップ 骨董市・骨董フェア情報 展覧会情報 書評 次号予告 MAGAZINES/BOOKS 目の眼 電子増刊第3号(2025.4月) 2025年4月14日発売 目の眼2025年4・5月号No.580 2025年3月13日発売 目の眼 電子増刊第2号(2025.3月) 2025年2月14日発売 目の眼2025年2・3月号No.579 2025年1月14日発売 目の眼 電子増刊第1号(2025.1月) 2024年12月14日発売 目の眼2024年12月号No.578 2024年11月14日発売 目の眼2024年11月 電子増刊第0号 2024年10月14日発売 目の眼2024年10月号No.577 2024年9月16日発売 目の眼2024年9月号 No.576 2024年8月15日発売 目の眼2024年8月号 No.575 2024年7月15日発売 目の眼2024年7月号 No.574 2024年6月13日発売 目の眼2024年6月号 No.573 2024年5月14日発売 雑誌・書籍のラインナップを見る POPULAR ARTICLES よく読まれている記事 骨董・古美術品との豊かなつきあい方① 自分だけのコレクション、骨董品との出会い方「蒐活」編 Others | そのほか TSUNAGU東美プロデュース 古美術商が語る 酒器との付き合い方 Vassels | うつわ 連載|真繕美 古唐津の枇杷色をつくる – 唐津茶碗編 2 Ceramics | やきもの 書の宝庫 日本 人の心を映す日本の書 Calligraphy & Paintings | 書画 連載|真繕美 唐津茶碗編 日本一と評される美術古陶磁復元師の妙技1 Ceramics | やきもの 超 ! 日本刀入門Ⅱ|産地や時代がわかれば、刀の個性がわかります Armors & Swords | 武具・刀剣 骨董ことはじめ⑤ 明治工芸という世界|清水三年坂美術館・村田理如コレクション People & Collections | 人・コレクション 名碗を創造した茶人たち Vassels | うつわ 連載|美の仕事・茂木健一郎 テイヨウから、ウミガメに辿りついたこと(壺中居) Ceramics | やきもの 骨董・古美術品との豊かなつきあい方② 自分だけのコレクション、骨董品との別れ方「終活」編 Others | そのほか 骨董ことはじめ④ “白”を愛した唐という時代 History & Culture | 歴史・文化 アンティーク&オールド グラスの愉しみ 肩肘張らず愉しめるオールド・バカラとラリック Vassels | うつわ