「目の眼」10月号 “東京 美術の祭典” 無料公開中!

【お詫びとご報告】
今号につきまして急遽刷り直しを行いましたため、定期購読および注文分のお届けが遅れています。
9月22日より順次発送いたしますので、今しばしお待ちください。

古美術・骨董月刊誌「目の眼」10月号
特集「東京 美術の祭典」


◇全ページ無料公開中
http://members.menomeonline.com/books/381
 

topics_gazou202109-2

■特集「東京 美術の祭典 東美特別をめぐる」

今秋10月15・16・17日に、21回目の開催を迎える「東美特別展」。
陶磁器や茶道具、古書画、仏教美術、近現代美術……それぞれの分野を専門とする最高級の美術商が東京・新橋にある東京美術倶楽部へと集い、それぞれが3年かけて集めた美術品を展示即売する一大イベントです。
その第1回は1964年、東京五輪に合わせて開催されました。国内の美術品を世界へ知らしめようと開かれた本展では、美術の土壌豊かな東京・京都・大阪・金沢から66店が参加。顧問には、財界から松永安左ヱ門(耳庵・東邦電力主宰)や石橋正二郎(ブリヂストンタイヤ創業者)、政界から細川護立など錚々たる蒐集家を迎え、総裁には美術に造詣の深かった三笠宮崇仁殿下を招く豪華ぶりでした。

また、ただ盛り上がっただけではなく、誰でも入場可能とし、一点一点の価格をオープンにしたことで、それまでの閉鎖的な美術市場を国際的に開放した特別展は、まさに「日本初のアートフェア」だったのです。
そこから57年を経て、ふたたび五輪と並び東京での開催を迎えます。その魅力を美術品や人、店、歴史——さまざまな視点から見ていきましょう。

 

販売価格:1320円(税込)
ご購入はこちらから
その他お近くの書店、ネット書店でお買い求めいただけます。

【特別価格】
定期購読 ¥10,000/年間(12冊)
https://menomeonline.sakura.ne.jp/menome/blog/2020/01/15/2493/

そのほかバックナンバーも充実しています。酒器・浮世絵・仏像・勾玉etc.
https://menomeonline.sakura.ne.jp/menome/about/backnumber_all/

RELATED ISSUE

関連書籍

目の眼2024年8月号 No.575

阿蘭陀

魅力のキーワード

「阿蘭陀」とはオランダと読み、近世にヨーロッパで中国陶磁を写して作られた色絵陶磁です。江戸時代にもたらされ、茶陶として愛用されました。「阿蘭陀」は必ずしもオランダで作られたやきものだけではなく、フランスやイギリスで作られたものもあり、それぞれに異なるところも魅力のひとつです。華やかで奥深い「阿蘭陀」の世界をご紹介します。