【公開中】Youtubeマガジン「骨董トーク」5月号|古美術と現代アート

kottotalk_202305

【配信開始】
今月のYouTubeマガジン「骨董トーク」は、『目の眼』5月号特集「古美術と現代アート」で紹介している古美術と現代アートをつなぐさまざまな展示会のなかから、今春話題の2つの展示会の展示風景をご覧いただきます。
 
◎ ご紹介の展示会
 須田悦弘個展「補作と模作の模索」
 東京・白金 ギャラリー小柳・ロンドンギャラリー白金
 2023.4.9ー6.24開催
 
 古染付、魯山人へのオマージュ「村田森・村上隆二人展  東京・青山
 大塚美術 
 *展示会は終了しています。取材時に訪れた村田さんと村上さんの制作の様子もご覧いただけます。
 
 
ご視聴はこちらから
https://youtu.be/RIQKVd1cdQQ
 
本誌5月号の詳細はこちらから
https://menomeonline.sakura.ne.jp/menome/blog/2023/04/10/5141/

RELATED ISSUE

関連書籍

目の眼2025年12月号・2026年1月号No.584

廣田不孤斎の時代

新しい美の発見者

廣田松繁(不孤斎 1897 〜1973)は、東京・日本橋に西山保(南天子)とともに壺中居を創業し、国際的評価の高い鑑賞陶磁の名店に育てました。今号は小説家の澤田瞳子さんをはじめ、不孤斎本人を知る関係者の方々を取材。旧蔵品や資料から、不孤斎が見出した美を特集します。 そのほか宮武慶之さんと陶芸家の細川護熙さんの対談や、デザイナーのNIGO®さん、起業家の伊藤穰一さんへのインタビューなど、現代数寄者やクリエイターの方たちを紹介します。

POPULAR ARTICLES

よく読まれている記事