携帯のキャリアメール(docomo、au、ソフトバンク)をお使いのお客様へ(重要) 携帯キャリア(docomo、au、ソフトバンク)のアドレス ・docomo.ne.jp ・ezweb.ne.jp au.com ・softbank.ne.jp @以降のアドレスが上記に該当する場合、目の眼よりメールが届かない事例が多発しております。 近年、迷惑メール対策のため、携帯会社側でお客様が特に設定しなくても、初期設定の段階ですでに基本的な迷惑メールフィルターが端末を保護しています。 そのため、デフォルト設定のメールフィルターはパソコンからのメールをほぼブロックするか、迷惑メールフォルダに振り分けられてしまうことが多発しております。 今一度、迷惑メールをご確認いただくか、受信設定の変更をお願いいたします。 また、それでも解決しない場合は、お手数ですがキャリアメール以外(Gmail、Yahooなど)でご登録をお願い致します。 目次 原因解決方法〈docomoの場合〉〈auの場合〉〈ソフトバンクの場合〉原因 目の眼よりお送りしたメールが携帯キャリア各社から迷惑メールの扱いを受けてしまっているためと考えられます。 これは、キャリアメールが、各社で独自の回線を用意して電話やインターネットなどのサービスを展開しており、セキュリティレベルが高く設定されているためだと考えられます。 解決方法 メールが届かない場合は、迷惑メール関連の設定を変更することで対処できます。 お客様ご自身で、特定のアドレスからのメールを受け取るという設定の変更をお願い致します。 <info@menomeonline.com>の受信許可のご設定をお願いいたします。 〈docomoの場合〉 docomoのキャリアメールで特定のアドレスからのメールを受け取りたい場合は、「受信リスト/拒否リスト設定」で個別に登録します。登録方法は2つです。 1.受信するメールアドレスの登録 受信したい特定の相手のメールアドレスを登録し、そのメールアドレスの後半部分と一致しているかどうかで識別します。ただし、後半部分が意図せず類似した迷惑メールも受信してしまう可能性があります。 例:登録したメールアドレス「abc@docomo.ne.jp」 →「xxxabc@docomo.ne.jp」@の後ろの部分(abc@docomo.ne.jp)が一致するので受信できる →「abcdef@docomo.ne.jp」@の後ろの部分(abc@docomo.ne.jp)が一致しないので受信できない 2.転送元・メーリングリストアドレスを登録 受信側である自分のメールアドレスを登録し、宛先のToまたはCCに指定して送られてくるもののみ受信します。Bccは受信しません。※送信元のアドレスを指定するものではありません。 受信したい特定の相手のメールアドレスを登録し、完全に一致するメールアドレスからのメールを受信します。 例:登録したメールアドレス「abc@docomo.ne.jp」 →「abc@docomo.ne.jp」すべてが一致するので受信できる →「xxxabc@docomo.ne.jp」一部が一致しないので受信できない 詳しい設定方法については、下記のdocomo公式サイトの手順をご参照ください。 参照: docomo公式 受信リスト/拒否リスト設定 〈auの場合〉 auのキャリアメールで特定のアドレスからのメールを受け取りたい場合は、「迷惑メールフィルター>受信リスト設定」で個別に登録します。登録方法は3つあります。 1.特定のメールアドレスを登録 受信したい特定の相手のメールアドレスを登録します。完全一致しているかどうかで識別します。 例:登録したメールアドレス「abc@defgh.jp」 →「abc@defgh.jp」のみ受信できる 2.ドメイン(@マーク以降)を登録 受信したい相手のドメインを登録します。ドメインが一致しているかどうかで識別します。 例:登録したドメイン「@defgh.jp」 →「abc@defgh.jp」・「abc@xxx.defgh.jp」ドメインが一致するので受信できる →「abc@klmno.jp」ドメインが一致しないので受信できない 3.キーワードを登録 受信したい相手のメールアドレスに含まれるキーワードを登録します。この場合、メールアドレスにキーワードが含まれているかどうかで識別します。 例:登録したメールアドレス「abc」 →「abc@defgh.jp」「def@abcxx.jp」など、キーワードを含むと受信できる 詳しい設定方法については、下記のau公式サイトの手順をご参照ください。 参照:au公式サイト 受信リスト設定 〈ソフトバンクの場合〉 ソフトバンクのキャリアメールで特定のアドレスからのメールを受け取りたい場合は、「迷惑メール対策>許可するメールの登録」で個別に登録します。登録方法は4つあります。 1.特定のメールアドレスを登録 受信したい特定の相手のメールアドレスを登録します。完全一致しているかどうかで識別します。 例:登録したメールアドレス「abc@defgh.jp」 →「abc@defgh.jp」のみ受信できる 2.ドメイン=@マーク以降を登録 受信したい相手のドメインを登録します。ドメインが一致しているかどうかで識別します。 例:登録したドメイン「@defgh.jp」 →「abc@defgh.jp」・「abc@xxx.defgh.jp」ドメインが一致するので受信できる →「abc@klmno.jp」ドメインが一致しないので受信できない 3.@マークの前を登録 受信したい特定の相手の@マークの前部分を登録します。そこが一致しているかどうかで識別します 例:登録したメールアドレス「abc@defgh.jp」 →「abc@defgh.jp」のみ受信できる 4.キーワードを登録 受信したい相手のメールアドレスに含まれるキーワードを登録します。メールアドレスにキーワードが含まれているかどうかで識別します。 例:登録したメールアドレス「abc」 →「abc@defgh.jp」「def@abcxx.jp」など、キーワードを含むと受信できる 詳しい設定方法については、下記のソフトバンク公式サイトの手順をご参照ください。 参照:ソフトバンク公式 受信許可リスト設定 【解決しない場合】 各設定方法の詳細につきましては、弊社からのご案内することが出来かねます。大変恐れ入りますがお使いの携帯会社様に直接お問い合わせください。 また、それでも解決しない場合は、お手数ですがキャリアメール以外(Gmail、Yahooなど)でご登録をお願い致します。 RELATED ISSUE 関連書籍 目の眼2025年2・3月号No.579 織部のカタチ アバンギャルドな粋 戦国時代に一世を風靡した織部焼。歴史上に生きた人物を後年に名に冠した珍しいやきものです。 大胆な造形と革新的なデザインは多くの人々を魅了し、日本人の美意識を中世から近世へとシフトアップさせました。それから400年、令和の時代となっても織部焼は高い人気を誇っています。今回は伝世の茶道具からうつわ、陶片にいたるまで、多彩な展開を見せた織部を現代に継承し、使いこなす愉しみを紹介します。 試し読み 購入する POPULAR ARTICLES よく読まれている記事 新刊発売 「まなざしを結ぶ工芸」著者インタビュー 本田慶一郎と骨董と音楽と People & Collections | 人・コレクション 夏酒器 勝見充男の夏を愉しむ酒器 Vassels | うつわ 連載|真繕美 唐津の肌をつくるー唐津茶碗編 最終回 Ceramics | やきもの ビンスキを語る ビンスキは どこからきたのか 〜その美意識の起源を辿る History & Culture | 歴史・文化 阿蘭陀 魅力のキーワード 阿蘭陀の謎と魅力 Ceramics | やきもの 最も鑑定がむずかしい文房四宝の見方 硯の最高峰 端渓の世界をみる People & Collections | 人・コレクション 眼の革新 大正時代の朝鮮陶磁ブーム 李朝陶磁を愛した赤星五郎 History & Culture | 歴史・文化 連載|真繕美 唐津茶碗編 日本一と評される美術古陶磁復元師の妙技1 Ceramics | やきもの 12月開催|オススメ展覧会&企画展情報 Others | そのほか 超 ! 日本刀入門Ⅱ|産地や時代がわかれば、刀の個性がわかります Armors & Swords | 武具・刀剣 スペシャル鼎談 これからの時代の文人茶 繭山龍泉堂 30年ぶりの煎茶会 龍泉文會レポート People & Collections | 人・コレクション アンティーク&オールド グラスの愉しみ 肩肘張らず愉しめるオールド・バカラとラリック Vassels | うつわ