【公開中】Youtubeマガジン「骨董トーク」7月号|白磁の源泉 【配信開始】 『目の眼』7月号特集「白磁の源泉」では、中国陶磁のエキスパートの古美術商8人を取材。26ページにわたり、各店の店主に中国の白磁についてお話していただきながら、さまざまな白磁を掲載しています。店内に展示された白磁をご覧いただきながら『目の眼』7月号を読むと、時代によって変わる白磁の造形や、洗練される中国陶磁の白の歴史を知ることができるかもしれません。 ◎展示を紹介している古美術店 繭山龍泉堂、浦上蒼穹堂、MATSUDA Art and Antiques、平野古陶軒、千秋庭、木雞 ご視聴はこちらから ⇨ https://youtu.be/VnEQG3f7i54 本誌5月号の詳細はこちらから ⇨ https://menomeonline.sakura.ne.jp/menome/blog/2023/06/12/5297/ RELATED ISSUE 関連書籍 目の眼 電子増刊第3号(2025.4月) 「美の仕事」総集編美しき古きものを訪ねて デジタル月額読み放題サービス 雑誌『目の眼』のリレー連載「美の仕事」総集編と題して、歴代執筆陣の紹介と名作選をまとめた1冊です。今号限定の特別編として、池坊専宗さんによる「美の仕事」をあらたに書き下ろしていただきました。 試し読み 購入する POPULAR ARTICLES よく読まれている記事 映画レビュー 配信開始|骨董界の夢とリアルを描いた 映画『餓鬼が笑う』 Others | そのほか 煎茶と煎茶道 日本人を魅了した煎茶の風儀とは? History & Culture | 歴史・文化 超! 日本刀入門Ⅰ|日本刀の種類について解説します Armors & Swords | 武具・刀剣 眼の革新 鈍翁、耳庵が愛した小田原の風 People & Collections | 人・コレクション リレー連載「美の仕事」|土井善晴 土井善晴さんが向き合う、桃山時代の茶道具 Ceramics | やきもの 花あわせ 心惹かれる花は、名もなき雑草なんです Vassels | うつわ オークション情報 5/10開催|雅寳GAVEL春季オークション Others | そのほか TSUNAGU東美プロデュース 古美術商が語る 酒器との付き合い方 Vassels | うつわ 企画展紹介|伊勢屋美術 伊勢屋の茶籠茶箱展 People & Collections | 人・コレクション 「美の仕事」特別編 池坊専宗 中国陶磁の色彩にあそぶ Ceramics | やきもの 東京・京橋に新たなアートスポット誕生 TODA BUILDING Others | そのほか 2023年8月号 特集「猪口とそばちょこ」 不思議に満ちた そばちょこを追って Vassels | うつわ