【公開中】Youtubeマガジン「骨董トーク」12月号|三河湾を挟んだ二つの古窯を巡る

kottotalk_202210

【配信開始】
毎月最新号の読みどころを紹介しているYouTubeマガジン「骨董トーク」。
今回は、目の眼12月号の特集「渥美と常滑」の読みどころと、取材で訪れた、裏山文庫(愛知県豊橋)を運営しているコレクターの山﨑嘉大さんに渥美窯の古陶コレクションを見せていただいた様子や、とこなめ陶の森資料館と陶芸研究所、愛知県陶磁美術館の展示風景をご覧いただきます。
 
◇ゲスト
 渥美窯の魅力を語る【裏山文庫/お話:山﨑嘉大さん】
 六古窯の街 常滑【とこなめ陶の森資料館、陶芸研究所】
 愛知県陶磁美術館【お話:大西遼さん(学芸員)】
 
 担当編集者:安藤博祥
 
 
ご視聴はこちらから
https://youtu.be/kJyvo7OFlyg
 
本誌12月号の詳細はこちらから
https://menomeonline.sakura.ne.jp/menome/blog/2022/11/10/4825/

RELATED ISSUE

関連書籍

目の眼電子増刊第3号

目の眼 電子増刊第3号(2025.4月)

「美の仕事」総集編
美しき古きものを訪ねて

デジタル月額読み放題サービス

雑誌『目の眼』のリレー連載「美の仕事」総集編と題して、歴代執筆陣の紹介と名作選をまとめた1冊です。今号限定の特別編として、池坊専宗さんによる「美の仕事」をあらたに書き下ろしていただきました。

error: Content is protected !!