【受付終了】オンライントークイベント 「編集者とめぐる古九谷の魅力」

1月号トークイベント告知画像last
【参加受付中】
古美術・骨董月刊誌「目の眼」骨董トーク
〜編集者とめぐる古九谷の魅力〜

 

江戸時代前期に作られてから現代まで、愛好されてきた色絵磁器「古九谷」。力強く常に新鮮なその魅力を特集した「目の眼」1月号を担当編集者がナビゲートする、オンライン・トークイベントを開催します。
古九谷ってどんなうつわ?どこで見られるの?など、基本的な疑問からスタート。九谷焼として現代までつないできた石川、金沢にもフォーカスしながら、奥深い古九谷の世界に迫ります。


日時:2020年12月28日(月)20:00〜
概要:トークイベント(45分ほど)
参加費:無料
受付期間:受付中〜12月28日20時(トーク開始時間まで)
方法:Zoomからオンライン視聴
※本誌をお持ちでなくともご参加いただけます。

RELATED ISSUE

関連書籍

目の眼2024年12月号No.578

吉村観阿

松平不昧に愛された茶人

江戸時代後期に茶の湯道具の目利きとして知られた吉村観阿(よしむらかんあ)。今年、 観阿の生誕260年を機に、 福岡市立美術館が 初の吉村観阿展を開催します。 そこで『知られざる目利き 白醉庵吉村観阿』の著者 宮武慶之さん全面協力のもと、観阿の茶道具目利きの真髄、 江戸の茶文化を育んだ 松平不昧や酒井抱一らとの交流を紹介します。

error: Content is protected !!