【発売中】目の眼 2023年3月号 特集 “受け継がれる名宝” 【2023年2月15日発売】 骨董 古美術月刊誌「目の眼」2023年3月号 特集 受け継がれる名宝|静嘉堂文庫美術館 東洋文庫 三菱一号館美術館 ◇全ページ無料公開中 https://menomeonline.sakura.ne.jp/menome/blog/2023/02/10/5001/ ◆特集 受け継がれる名宝|静嘉堂文庫美術館 東洋文庫 三菱一号館美術館 『目の眼』3月号特集は、2022年10月に静嘉堂文庫美術館が東京・丸の内に愛称「静嘉堂@丸の内」をオープンしたのを機に、三菱二代岩﨑彌之助、四代小彌太が蒐集した名宝を中心に、静嘉堂文庫、東洋文庫、三菱一号館美術館を取材し、岩﨑家の美意識、文化活動にスポットをあてます。 販売価格:1650円(税込) ご購入はこちらから その他お近くの書店、ネット書店でお買い求めいただけます。 【特別価格】 定期購読 ¥10,000/年間(12冊)※2023年3月末までの特別価格 https://menomeonline.sakura.ne.jp/menome/subscription-guide/ そのほかバックナンバーも充実しています。酒器・浮世絵・仏像・勾玉etc. https://menomeonline.sakura.ne.jp/menome/about/backnumber_all/ RELATED ISSUE 関連書籍 目の眼 電子増刊第3号(2025.4月) 「美の仕事」総集編美しき古きものを訪ねて デジタル月額読み放題サービス 雑誌『目の眼』のリレー連載「美の仕事」総集編と題して、歴代執筆陣の紹介と名作選をまとめた1冊です。今号限定の特別編として、池坊専宗さんによる「美の仕事」をあらたに書き下ろしていただきました。 試し読み 購入する POPULAR ARTICLES よく読まれている記事 書の宝庫 日本 人の心を映す日本の書 Calligraphy & Paintings | 書画 オークション情報 5/10開催|雅寳GAVEL春季オークション Others | そのほか 加藤亮太郎さんと美濃を歩く 古窯をめぐり 古陶を見る Ceramics | やきもの 昭和時代の鑑賞陶磁ブーム 新たなジャンルを作った愛陶家たち People & Collections | 人・コレクション リレー連載「美の仕事」|澤田瞳子 澤田瞳子さんが選んだ古伊万里 Ceramics | やきもの 連載|真繕美 唐津の肌をつくるー唐津茶碗編 最終回 Ceramics | やきもの 目の眼4・5月号特集「浮世絵と蔦重」 東京国立博物館に蔦重の時代を観に行こう Calligraphy & Paintings | 書画 企画展紹介|昂KYOTO・imura art gallery 京の銘木にふれる 木と器展 Vassels | うつわ 超 ! 日本刀入門Ⅱ|産地や時代がわかれば、刀の個性がわかります Armors & Swords | 武具・刀剣 札のなかの万葉 百人一首と歌留多のこころ History & Culture | 歴史・文化 縄文アートプライベートコレクション いまに繋がる、縄文アートの美と技 Ceramics | やきもの 古唐津の窯が特定できる「分類カード」とは? Ceramics | やきもの