【品切れ】ミアルカ アンティークジュエリーの魅力とひみつ

ダイヤモンド、パール、カメオ、エナメル……さまざまな素材や技術でつくられた アンティークジュエリーは、その一つ一つが物語を秘めた〝小さな文化遺産〟。 本書は、アンティークジュエリーのディーラーとして36年間第一線で活躍してきた 著者が、自らのコレクションを通してジュエリーを身に着ける楽しみを余すところ なく伝える一冊です。 〝ミアルカ〟とは、著者が考えるアンティークジュエリーの似合う架空の女性のことです。 理想のミアルカを求めて、英国をはじめ各国を旅して集めたジュエリー・コレクションから685点を掲載。職人たちの高度な技で生み出された愛らしいジュエリーたちを、特徴や時代背景の解説とともに高精細の美しい写真で堪能できます。

伊藤美也子 (著)

RELATED ISSUE

関連書籍

目の眼 電子増刊第4号(2025.6月)

林屋亀次郎の眼

デジタル月額読み放題サービス

今特集は、書籍「林屋亀次郎の眼」(2025年6月発行)の見どころを紹介。昭和初期の実業家・林屋亀次郎の人物像や、コレクションのなかから名品をセレクトして茶道具の必須アイテムを初めての方にもわかりやすく解説しています。茶道具の来歴や人となりを知ることで、コレクションへの理解が深まるきっかけになればと思います。 また今回から「シリーズ連載 目の眼的骨董遊学」と題し、各地の骨董街とそこに佇む古美術店を訪ねるレポート記事を紹介していきます。今回はそのスタートとして上野・湯島・本郷にスポットをあてていきます。