2021年9月号 No.540 文人の眼 木村蒹葭堂が近代に遺したもの 2021年08月16日 発売 定価 1,320円(税込) 注目は「現代屈指の文人」LIXILグループ元会長・潮田洋一郎さんによる書き下ろしエッセイ! 今特集の大きなテーマとなる「文人」とはなにか? 「佳風亭夢想茶会」を本誌連載中の潮田洋一郎さんに書き下ろしエッセイをいただきました。「いにしえの文人たちの残したものを鑑賞したり語り合ったり、世に伝えたりするのもまた現代の文人的時間と言えるのだろう」と綴る潮田さんが理想とする文人とは、またその生き様とはどういうものか。ぜひ本編をご覧ください→18P 購入する amazon honto ご購入に関するお問い合わせはこちら 定期購読者専用サイト *定期購読者はログイン MENOME CHANNEL 特集 Special Feature 文人の眼 木村蒹葭堂が近代に遺したもの 随筆 文人という生き方/潮田洋一郎 木村蒹葭堂のネットワーク /中谷伸生 蕪村・大雅・玉堂に観る 南画の魅力。/田島 充 頼山陽と田能村竹田、そして田能村直入へ ─近世・近代の南画の系譜/村田隆志 自分で愉しむために茶を淹れる 佃 梓央 × 前﨑信也 住友春翠と文房の彩り─煎茶(文人茶)が紡いだコレクション/竹嶋康平 文人盆栽 ─近世の上方を中心に─/川﨑仁美 文人の眼を持つ古美術店 圓井雅選堂/HATA FINE ART /ギャラリー 創 連載 Series 佳風亭夢想茶会 書画道具あわせ 潮田洋一郎 眼の哲学 青山二郎の言葉 森 孝一 ほっとけない仏たち 兵庫 温泉寺の十一面観音 (豊岡市) 青木淳 京都迷店案内 ラ・ヴァチュール 上野昌人 七つの海を渡る中国陶磁 明末の「上品細料器」の青花沓形茶碗 金立言 舞台裏の辰星たち 古美術薮本 薮本俊一 後編 平野龍一 日本刀 五ヶ伝の旅 備前伝 長船長義 田野邉道宏 美の仕事 東美正札会 茂木健一郎 collecteurs asile コラムでつなぐ蒐集の世界 骨董片々録 勝見充男 車 武田公実 ジュエリー 有川一三 大英博物館 矢野明子 Topics & Report 千四百年御聖忌記念特別展 聖徳太子 日出づる処の天子[大阪市立美術館・サントリー美術館] 福井夫妻コレクション 古九谷[大阪市立東洋陶磁美術館] 2021 秋季海外オークション 「美の境地」展[細見美術館] 道具屋めいてい研究所こっとう市 京ノ花合せ(京都花めぐり編) 古美術 尚雅堂/藤田修作 MAGAZINES/BOOKS 目の眼2024年12月号No.578 2024年11月14日発売 目の眼2024年11月 電子増刊第0号 2024年10月14日発売 目の眼2024年10月号No.577 2024年9月16日発売 目の眼2024年9月号 No.576 2024年8月15日発売 目の眼2024年8月号 No.575 2024年7月15日発売 目の眼2024年7月号 No.574 2024年6月13日発売 目の眼2024年6月号 No.573 2024年5月14日発売 目の眼2024年5月号 No.572 2024年4月14日発売 目の眼2024年4月号 No.571 2024年3月14日発売 目の眼2024年3月号 No.570 2024年2月14日発売 目の眼2024年2月号 No.569 2024年1月14日発売 目の眼2024年1月号 No.568 2023年12月14日発売 雑誌・書籍のラインナップを見る POPULAR ARTICLES よく読まれている記事 連載|真繕美 古唐津の枇杷色をつくる – 唐津茶碗編 2 Ceramics | やきもの 展覧会情報 今秋、約50年ぶりのはにわ展/東京国立博物館 Ceramics | やきもの リレー連載「美の仕事」|土井善晴 土井善晴さんが向き合う、桃山時代の茶道具 Ceramics | やきもの 阿蘭陀 魅力のキーワード 阿蘭陀の謎と魅力 Ceramics | やきもの 羽田美智子さんと巡る、京都の茶道具屋紹介 茶道具屋さんへ行こう Vassels | うつわ 源氏モノ語り 秘色青磁は日本に来たか Ceramics | やきもの 超 ! 日本刀入門Ⅱ|産地や時代がわかれば、刀の個性がわかります Armors & Swords | 武具・刀剣 根付 怪力乱神を語る 掌の〝吉祥〟を読み解く根付にこめられた想い Ornaments | 装飾・調度品 書の宝庫 日本 人の心を映す日本の書 Calligraphy & Paintings | 書画 古美術店情報|五月堂 東京・京橋から日本橋へ 五月堂が移転オープン Others | そのほか 正宗の風 相州伝のはじまり “用と美”の革新、名刀匠正宗の後継者・正宗十哲が繋ぐ相州伝 Armors & Swords | 武具・刀剣 眼の革新 大正時代の朝鮮陶磁ブーム 李朝陶磁を愛した赤星五郎 History & Culture | 歴史・文化